サッカー観戦を控えておりました。
理由はありますが公言するようなものではないし、5試合、1か月ほどアウエイを含め見に行かず。
多少抗議の趣きも入っています。
喪が明けましたので本日デーゲームの味スタへ。
観客50%の制限はまだ生きているのか18000人強の観客、アウエイ席も1500人ぐらいか。
新幹線の切符を持って売店に並んでいた方もいらっしゃったので静岡からも。
東京側は一席おきですがこちらはぎっしり、直前に開放決定して売りまくったか。
対清水エスパルス、清水での試合では3-0負けですのでリベンジ。
普段の年だと遠征して帰りに海産物を堪能するのですがコロナ下の試合はアウエイ側を解放せず、清水サポの中に潜り込むのも嫌なので行きませんでした。
そんな折り返しゲーム、コイントスでサイドチェンジ、ホーム側のゴールが眩しいのを嫌った東京。
後半には太陽が回るからホーム側ゴールに影が差し込む。 そして開始早々7分に先制。
アダウイトンのグラウンダーでの奇麗なゴール。
その5分後、CKのボールをクリアミス、オ・ウンゴル選手の得点。
初めてオウンゴールにVAR介入をみました。
オマリのポジションがオフサイドではないかと。
オンサイドレビューで得点認められる。
ポジションはオフサイドだけど、プレーに関与していないとの判断かな。
更に飲水タイム前にディエゴのヘディングで3点目。 試合を決めてしまいました。
と、言うかオウンゴールで心が折れちゃったか…
本日からビール解禁、だけど売りには来ないので買いに。
ただねえ車なのでノンアルコールです。
売ってくれるだけまし。
後半終了前に森重がヘッドで追加点。
と、今年一番楽しかった試合、下位チームで勝ち抜けできたチームが無いので清水の降格争いは続く。
あと4試合で今年もおしまい。 罰ゲームの天皇杯が残ってましたが東京はもうさっさと敗退してます。
カメラがもうダメかもしれない、買い替える金ないんだよなあ。 模型に使いすぎ…