上向いて桜ばっかり見ていたせいか気づかない蒲公英を見つけた昨日。
今日朝の散歩で土筆も見つけました。
そういえば小学生のころ土筆摘んで軽く湯掻いて食べた記憶が。
土筆とスギナは同じ地下茎から生えていますが、土筆が成長してスギナになるわけではなく、
その逆でもありません。
春先に胞子茎の土筆が生え、枯れた後に光合成で栄養をとるためのスギナが生えると中学入試の前に覚えました。
結構真面目に理科と社会を勉強したはずですが、中学入試の時は算数と国語の2教科の試験でした。
久しぶりに春を見つけたここ数日、桜だけじゃない。