日曜に受け取った模型のうち、鉄コレは小鐵に。
HOナローも結構あって、サンゴの井笠の客車、乗工社のコッペル、エガーバーンとか小さくて今の私には手に負えないのはナローやっている人に手渡し。
下の袋はバラ詰め
一個一個包装して宅配より楽というもの。
中学高校と国立駅利用でしたから友人の家もそこから半径20Kmぐらいあると、全体では広範囲に。
ということで同窓生の北限かもの家へ模型持って、車で青梅は塩船観音近くまでドライブ。
その後、どちらがついでかは不明ですが、10月末までの平日にあと一回行くとポイントたまって一回無料になる五日市の温泉も行けてゆっくり過ごせた一日。