19時から試合開始、ただ、国立は食事買うのも外の遠く。
結局新宿のデパ地下で調達。
面倒だからシウマイ弁当にしようかと思えど売り切れ入荷待ち。
となりのブースのつな八。
さて、試合。
単純に以下のフラグが………当社調べです
新国立 異常に高い勝率
VAR荒木 なぜか東京に 贔屓している と言われる
きらぼし銀行デー 負けフラグ この日の勝率は低いなんてもんじゃない
対新潟 意外に勝っている
シウマイ弁当 意外に高い勝率だが買えなかった
直近 公式戦3連敗中
21時試合終了、昼頃松木の移籍が急遽発表され、スタジアムに居残ったので退出が遅くなる。
帰りに新宿で飲んで帰宅は更に遅くなる。
帰宅時間23時30分過ぎ、ブログ訪問して寝たのが本日2時過ぎ。
上越新幹線の最終が繰り上がったせいで、新潟から来ても当日帰宅が難しい。
いくら信濃町駅が近くても21時終了で21時20分の東京発とき最終は無理。
お気の毒さま。 そのあと越後湯沢までは帰れますが。
そのせいか、新宿の町はオレンジのユニ着た新潟サポ多数でした。
いま、異常に眠い。
さっきから昼寝数回、いよいよ寝たきり生活か、その練習か。 といわれるお年頃。