昨日の続きなのだけど私のメモ代わり。
ボルスターに2x10㎜ねじを通してMPギアを組みこんだ台車をセット。
この左の2本のネジの頭にMPギアの蓋が触らないか確認する予定。
触っても良いように一応絶縁はしておいたのは昨日書いた。
さて、11.5㎜径の車輪をつけるけれど、片側の非動力台車をどうするか。
替える場合、車高が0.5㎜あがる、無視する、枕バリを削る。
替えない場合、両台車で径が違う車輪を使う、目立つ、目立たない。
MPギアを一個つぶして10.5㎜の車輪に換えちゃう、11.5㎜の車輪を履いた軸離26㎜のギアができるけれど…
これは使い道無いです。
色々なことを考えるけれど、まとまらないから書いておく。この先をどうするか…