鉄 時々TDR 27系統

21-Oct-20 長嶋解任デーだなあ

昨日処置した奥歯、現在歯茎のあたりが腫れあがってます。
一応ロキソニンと抗生剤飲んでますが朝の分はまだ。
食事しないと胃が荒れるし、と言って食欲ないし...

ツウ事で40年前の思い出話。

ちょっと修行で代々木の明治通りからちょっと引っ込んだ研修施設で缶詰めの3日目。
玄米食と瞑想。 行き詰ってた頃のお話ですから。 
世の中の情報は一切入ってこない施設、マイコンと呼ばれたころでネットなんてなかったし。
そんな中、規約に反してポケットラジオ持ち込んでましたねえ。

そんな80年10月21日です。
この日は日本では国際反戦デー、古くは新宿駅で騒乱罪適用になって、学生が新宿近辺の民家に逃げ込みかくまってもらったなんてお話も。 当時の世相は左翼学生にそれなりのシンパを感じてました。
この雰囲気が一転したのはあさま山荘事件以降でしょうか。

こんなのはさておき、国際反戦デーだったのでおとなしいデモ行進が明治通りを進んでいく。
シュプレヒコールの波 通り過ぎていく は 中島みゆきの世情ですね。
隔離の身、どんな行進だったのかはわかりません。

で夕食後こっそり聞いたラジオの中で長嶋監督が解任されたと。
もう当時は阪神ファンでしたから、意外に冷静にこのニュースを聞いてました。
でも、この解任の仕方冷たいなー、巨人にしてはと。
阪神だったらこんなの日常茶飯事ですがね。

こんな研修の態度でしたから、ほとんど何も得られない4日間。
昼に開放され、新宿で食べた鰻が美味かったのはいまだに記憶している。

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事