鉄 時々TDR 27系統

27-Mar-23 名古屋土産で青赤

土曜日に退院しました。
日曜日には味スタへ。
当面生活に制限があります。
薬のせいでふらつきやめまいを起こす可能性があるから、当面運転禁止、出かけるときは誰かつきそう。
とりあえず次回の診察までおとなしくしていろよと。

味スタには二男が付き添ってます、って、いつもと一緒じゃないですか。

さて、先週の名古屋遠征のお土産。

お土産と並べて青赤を作ってみた。
家でじっとしてられないんだねえ。

理由はよく知りませんが中部から西の灯油缶は青色、関東以東は赤色です。
青い灯油缶を一個買ってきました。

会社の古豪に話を伺ったことがあります。
どうも灯油缶、元々は無職、それは俺だ、無色だったそうです。
透明では無く、ポリマーの元の色で成形食。

水の缶と間違えるから色をつける。
燃える物を入れるから危険で赤だったと。
青は理由は知らん、区別できれば何色でもいいんじゃない………………。

ネットで調べたら青の方が顔料が安いからと。
こんなのに使う顔料はシャニンブルーだと思うけれど、そんなに安いかなー。
車の塗料で一番安いのは白、黒、茶。
それぞれ酸化チタン、カーボンブラック、ベンガラ。 うん、安い。
カーボンブラックは化粧品にはファーネス形使えなくて、チャンネル形だから高いけれどね。

話がそれてしまった。
安さで色を選ぶならこんな無機顔料使えばいいのだから違うと思う。

あえて言うなら………
あっちが赤ならこっちは青だという反骨心、対抗心じゃないかと思うんだけど。
ちなみに最先端の沖縄は赤だと。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「FCTOKYO」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事