なかなか似てくれません(・–・;)ゞ
今回のPR会社の件で
有権者は
幾度も機会を与えられているようです
さあ、調べて考えてから
進もう
そしてまた そこで調べて考える
その一歩ずつで
わたしたちは明日を拓いてゆくのだ
〽 てなこと おっしゃいましたかね~ ♫
というわけで、照れ隠しのアメンボウならぬ唖蝉坊。
お座敷歌ですが、
東雲節で検索すると、唖蝉坊らしい風刺のきいた歌詞を歌っている人も出てくるよ
いろいろ不安になってきています。
双方の言い分を聞かなければわからないというのは、本当にその通りです。
しかしながら、それを聞く側には立ち位置というものがあるので、
受け取る角度によっては、判断を誤ってしまいがちだと思います。
情報は左右同量に音が出てくるステレオのスピーカーではありませんから。
時間経過の中で、じっくりと見渡していき、新たに学習する、
三次元四次元的体制で受け取っていきたいものです。
お互いにガンバりましょう