最近、ノンカロリーで食物繊維も豊富な寒天にハマっています。
今回は、煮溶かした寒天に、オレンジジュースと冷凍のミックスベリーを混ぜて固めてみました。彩りもキレイでしょ?で、缶詰のゆであずきと、白玉をのせて、スペシャルあんみつの完成です!
今回は、煮溶かした寒天に、オレンジジュースと冷凍のミックスベリーを混ぜて固めてみました。彩りもキレイでしょ?で、缶詰のゆであずきと、白玉をのせて、スペシャルあんみつの完成です!
知り合いから栗を頂きました。秋を実感。
お母さんが茹でたので、皮を剥いてみることにしました。しかしまたこれが難しいし面倒臭い!まず外側の固い殻を剥いて、それから内側の柔らかい殻を剥く。これだけ剥くのに1時間はかかったかな。しかも栗の皮が、爪と指の肉の間に刺さり、軽傷を負いました。痛いよぉ。
ちなみに味はほんのり甘くて美味しかったです。栗大好き~。
お母さんが茹でたので、皮を剥いてみることにしました。しかしまたこれが難しいし面倒臭い!まず外側の固い殻を剥いて、それから内側の柔らかい殻を剥く。これだけ剥くのに1時間はかかったかな。しかも栗の皮が、爪と指の肉の間に刺さり、軽傷を負いました。痛いよぉ。
ちなみに味はほんのり甘くて美味しかったです。栗大好き~。
前に友達に連れて行ってもらったレストランで食べた感動的な料理をマネして作ってみました。
サーモンとクリームチーズの湯葉巻きです。
スモークサーモンとクリームチーズと水菜とごまを、湯葉で巻きました。このあとひとつひとつにイクラを乗せたのですが、その写真は撮れなかったのが残念でなりません。湯葉がすごく柔らかくて、すぐに破れてしまって大変でした。でも結構美味しくできたし、見た目もキレイで、おもてなし料理に最適だと思いました。