第2回3.11さよなら原発市川パレード
~被災地復興・支援 放射能から子どもを守ろう!~
どなたでも参加できます。
ご家族やお友だちと誘いあって!お一人でも!途中からでも!
被災地に思いをはせながら、原発ノーの思いを込めてゆっくり楽しく歩きましょう。
当日はピエロさんもズラリ登場します。
■日時:3月10日(日)
11:00~13:00ブース出展、13:30開会、14:00パレード出発(10時開場)
■会場:大洲防災公園(市川市大洲1-18)
http://www.city.ichikawa.lg.jp/gre04/1551000004.html
○交通
・JR総武線市川駅南口から徒歩約20分
・JR総武線市川駅南口から「本八幡駅」行きバス⇒「大洲防災公園」下車
○駐車場 あり(25台)
最初の90分間は無料、それ以降は30分ごとに100円
○トイレ あり(車椅子対応型もあります)
■主なプログラム
【ブース】11時~13時
・青空健康相談
・「3.11+原発」のDVD上映
・「しゃべり場」みんな一緒に語ろう
・市内の放射能線量(資料展示と解説)
・原発・被災地の写真、パネルの展示
・市役所職員による大洲防災公園施設説明案内(12時~)
・弁当販売
【集会】13時半開会
・黙祷
・実行委員長挨拶
・5分間スピーチ(若いパパさん、ママさん他)
・パレードアピール提案
【パレード】14時出発 ピエロさんを先頭に!
大洲防災公園→大和田小学校横(14:35)→南八幡交番前(14:45)→ドン・キホーテ前(14:50)→本八幡西友前(14:55)→本八幡駅北口(解散)
※約1時間のコースです。どこからでも参加できます。
■雨天の場合
パレードは決行、ブースは会議室に移動
■主催
3.11さよなら原発 被災地復興・支援 市川市民の会
http://blog.goo.ne.jp/311ichikawa
~被災地復興・支援 放射能から子どもを守ろう!~
どなたでも参加できます。
ご家族やお友だちと誘いあって!お一人でも!途中からでも!
被災地に思いをはせながら、原発ノーの思いを込めてゆっくり楽しく歩きましょう。
当日はピエロさんもズラリ登場します。
■日時:3月10日(日)
11:00~13:00ブース出展、13:30開会、14:00パレード出発(10時開場)
■会場:大洲防災公園(市川市大洲1-18)
http://www.city.ichikawa.lg.jp/gre04/1551000004.html
○交通
・JR総武線市川駅南口から徒歩約20分
・JR総武線市川駅南口から「本八幡駅」行きバス⇒「大洲防災公園」下車
○駐車場 あり(25台)
最初の90分間は無料、それ以降は30分ごとに100円
○トイレ あり(車椅子対応型もあります)
■主なプログラム
【ブース】11時~13時
・青空健康相談
・「3.11+原発」のDVD上映
・「しゃべり場」みんな一緒に語ろう
・市内の放射能線量(資料展示と解説)
・原発・被災地の写真、パネルの展示
・市役所職員による大洲防災公園施設説明案内(12時~)
・弁当販売
【集会】13時半開会
・黙祷
・実行委員長挨拶
・5分間スピーチ(若いパパさん、ママさん他)
・パレードアピール提案
【パレード】14時出発 ピエロさんを先頭に!
大洲防災公園→大和田小学校横(14:35)→南八幡交番前(14:45)→ドン・キホーテ前(14:50)→本八幡西友前(14:55)→本八幡駅北口(解散)
※約1時間のコースです。どこからでも参加できます。
■雨天の場合
パレードは決行、ブースは会議室に移動
■主催
3.11さよなら原発 被災地復興・支援 市川市民の会
http://blog.goo.ne.jp/311ichikawa