ダイビング最終日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/22f92ce17340f4f9460f12dcc8a52583.jpg)
橋が開通して すっかり観光スポットとなった本島北部にある古宇利島。
その沖 海底 約46mに沈む アメリカ軍の駆逐艦 「EMMONS」の
沈船ツアーに行ってきました。
潜水地・・・古宇利島 USSエモンズ
気 温・・・24℃
水 温・・・22.7℃
透明度・・・18m
耳抜きと頭痛が心配なディープダイビング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ef/95465bded4d76c26a7752063ac2d2120.jpg)
透明度もいまいち 潜降してもなかなか先が見えなくてドキドキ。
水深20mをすぎたあたりで ようやく海底が見え始め一安心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/99e28a1bab858a641a7fa45f0d3320b7.jpg)
横たわる船体の全貌が見えたときには テンションMAX
です。
全長約100mの大きな船。
船首~中央、 船尾~中央の2ダイブ。
ここで犠牲になった人もたくさんいるので
まずは手を合わせて
から 隅々まで巡ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/48703c9d8ade09b032e59dd672c450db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/97/cd8c7721f04b46142a3dca92a8b3f233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/b2b7995c02ec116e56c433f57ea56175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/b87b7deb63ea3c91b8bc60b7b77f6b1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/75e151f6de8e9dd53ad7230f63700a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/2a1d47e419703cf30117a7fcc4258492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/ff48511c43a77e43e8e6bf0532ae55aa.jpg)
魚雷や主砲、機銃など 戦後 68年も海底に沈んでいるとは
思えないほど原形をとどめたままの姿に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
不思議ですね~。
帰ってからは お清めの塩…
なんとも言えないダイビングとなりました。
写真提供: 店長、なべさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/22f92ce17340f4f9460f12dcc8a52583.jpg)
橋が開通して すっかり観光スポットとなった本島北部にある古宇利島。
その沖 海底 約46mに沈む アメリカ軍の駆逐艦 「EMMONS」の
沈船ツアーに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
気 温・・・24℃
水 温・・・22.7℃
透明度・・・18m
耳抜きと頭痛が心配なディープダイビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ef/95465bded4d76c26a7752063ac2d2120.jpg)
透明度もいまいち 潜降してもなかなか先が見えなくてドキドキ。
水深20mをすぎたあたりで ようやく海底が見え始め一安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/99e28a1bab858a641a7fa45f0d3320b7.jpg)
横たわる船体の全貌が見えたときには テンションMAX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
全長約100mの大きな船。
船首~中央、 船尾~中央の2ダイブ。
ここで犠牲になった人もたくさんいるので
まずは手を合わせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/48703c9d8ade09b032e59dd672c450db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/97/cd8c7721f04b46142a3dca92a8b3f233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/b2b7995c02ec116e56c433f57ea56175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/b87b7deb63ea3c91b8bc60b7b77f6b1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/75e151f6de8e9dd53ad7230f63700a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/2a1d47e419703cf30117a7fcc4258492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/ff48511c43a77e43e8e6bf0532ae55aa.jpg)
魚雷や主砲、機銃など 戦後 68年も海底に沈んでいるとは
思えないほど原形をとどめたままの姿に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
不思議ですね~。
帰ってからは お清めの塩…
なんとも言えないダイビングとなりました。
写真提供: 店長、なべさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)