晴山雨読ときどき映画

“人生は森の中の一日”
山へ登ったり、本を読んだり映画を観るのは知らない世界を旅しているのと同じよ。
       

濡れそぼつ多良

2010年03月06日 | 
このところお天気がはっきりしないので遠出がかないません。
日曜日は所用があるため雨を覚悟でどこか近場の山でとなると多良しかないよねぇ~。気乗りがせずにぐずぐずしていたから登り始めたのはお昼前となりました。

コース  西野越え~金泉寺(昼食)~国見岳~多良岳~六体地蔵菩薩
     pole-pole&bamboo

林道沿いの登山道には暗い土の斜面に白さが際立つほど、サツマイナモリが連なるように清楚な花を咲かせていました。花びらを縁取る白い繊毛にはきっと何か役割があるのでしょう。



「あっ、ヒサカキだ!でも花の形が違うよ。どうして?」。葉もそっくりの、すぐそばの違う木にくっついているのです。ひよっとすると雌雄異株かもしれません。帰って調べるとやはりそうでした。

ヒサカキ雄花


ヒサカキ雌花。花びらの中から覗くめしべがくっきりと写っていたので良かった!雌雄花だけでなく、最近では両性花もあるらしい。


「ツチグリさん、こんにちは」
これも調べて分かったのですが、星形の外皮は湿っているときは開いているけど、乾くと閉じて球状になる。このとき内部の袋を押しつぶして袋の中の胞子を飛散させるらしい。球状になると風に吹かれて地上を転がって移動し、別の場所で湿気を帯びると再び星形に開くのだそうです。
「晴天の旅行者」とも云われ、英名の「Astraeus hygrometricus」 は「星形の湿度計」という意味らしい
やはり日本はネーミングではかないません。生真面目な国民性が如実に出て、欧米に比べ遊び心が少ないよね(私も同じく)

星形のマント気ままに開閉しツチグリきのこ森を転がる



国見や多良岳までの稜線は霞む霧の中にマンサクが咲き誇っていました。例年だったらマンサク観賞で人の賑わいがある多良権現様ですが今日は貸切で見物。黒々とした地面にプレゼント用のリボンに似たマンサクの欠片があちこちに散っていました。はっと輝くようなイエローは思わず手にしたくなるほど鮮やか。



アブラナ科ユリワサビも雨に濡れて美しい。一枚目はレンズが曇ったままシャッターを切ってしまってました。





卒業式で流した涙がひと筋頬を濡らしているかのようなレモン色のアオモジは卒業花です。
やっと今日、登校拒否で高校に行けなかった姪が再入学した通信制高校を卒業しました。妹も肩の荷がおろせたことでしょう。

                         「おめでとう萌!」



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (リンドウ)
2010-03-08 22:13:09
サツマイナモリ、もう咲いてたんですね。
比叡山の登山口に群生してるのですが
アケボノツツジのころ見るのですよ。
ツチグリさん、あちこちにいますね。

天気悪くても、山は定期なのですね。
同じ趣味の夫がいて良いわねえ。
うちはまず、無理だから。

投稿、とても素敵ですね。
返信する
りんどうさんへ ☆彡 (bamboo)
2010-03-09 21:18:09
サツマイナモリはこちらでは暮れから咲き出し4、5月までと花期が長いですよ。山に対する気持ちにはだいぶ開きがあるのですが、一緒に行けるだけでもありがたいと思わなくては・・
PCの先生に褒められると嬉しいですね。ありがとうございます。
明日は雪だるまさんのマークが予報についているので、なごり雪が楽しめそうです楽しみ!
返信する
エイリアン? (jelly)
2010-03-11 14:43:23
ツチグリさんって、SF好きの私にはエイリアンに見えますよ。
本物を見た事ないので、ごめんなさい。
人生でたくさん楽しみ方を知ってる持ってる人はラッキーね。
貴女やりんどうさん達はハッピー・ラッキー人です。

今回のいつもの検査、異常無しでした。
ただ胃カメラで十二指腸潰瘍と胃部びらんがあり、ピロリ菌が見つかりました。
ただ今薬で治療中。食欲有りすぎて、気をつけてます。
返信する
エイリアンは? (bamboo)
2010-03-12 11:07:45
薬で食欲あるJellyがエイリアンじゃなくって(笑)?

>人生でたくさん楽しみ方を知ってる持ってる人はラッキーね
まったくそうですね。しかし私はあなたが思うほど楽しみ上手ではないわよ。生真面目すぎるのです・・・。もう少し肩の力を抜いて暮らしたいのです。もやもやを吹っ切るように髪を切りに行き、かなり切りすぎてしまいました。一週間過ぎたけどやはり短いのだ
返信する
それは私・・・かもよ (jelly)
2010-03-12 12:22:07
あはは・・・
ピロリ菌ならぬぺロリ筋の胃袋の持ち主です。

私も突然、髪を短くしたくなります。
顔立ちが良ければ坊主頭でも構わないと思うのですが。
暖かくなると顔や首回りの髪がまとわりつくようで嫌なので、束ねるか上げるかしないと、ある程度長くしてます。
カットするならベリーショートが好き。
返信する
そうだよね (bamboo)
2010-03-14 21:55:22
>顔立ちが良ければ坊主頭でも構わないと思うのですが
本当に、羨ましいです
私もベリーショートが好きなんだけど・・・。最近髪を短くしている若い子が少なくなりましたね。皆同じ化粧法でロング、没個性で皆同じに見えませんか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。