発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

3271.~日々着実に~

3271.~日々着実に~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「一歩踏み出す」(10月3日)~

おはようございます。統括本部の福沢です。

10月に入り、就業技術科の3年生はそろそろ就職活動が本格的になってきて、企業での面接なども

始まってきています。また、中学3年生は、受験校を決定する時期になってきました。

人生の節目を迎え、不安とワクワク感で毎日落ち着かない生徒さんもいらっしゃるでしょう。

しかし講師としては、毎日そんな生徒さんと向き合って、幸せな気持ちになっています。

若い人たちが、階段をひとつ上って、大人へ一歩足を踏み出すその瞬間に立ち会えるって、

なかなかできる経験ではないと、思うのです。

だから、生徒さんが“頑張ってきて良かった”と思えるように、生徒さんの背中をそっと支えていこうと思います。

来年の4月には、高校生も中学生も、小学生も、笑顔でいっぱいになれるよう、生徒さんと一緒にやるべきことを、

今日も精いっぱいやっていこうと気合を入れる、講師の一日は、そんな気持ちから始まっています。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

秋のさわやかな空気の中、さっそくに就職の内定や大学のAO入試での合格など、朗報が届き始めています。この夏の頑張りはもとより、高校のほぼ3年間、否幼少の頃からの積み重ねが身を結んできています。次のステップへともう少し時間のかかることもあるかもしれませんが、この仕上げの時期、それぞれのペースでそれぞれの課題に真剣に取り組んでいきましょう。生徒さん自身も、焦らず、諦めず、自己を甘やかさず、日々着々と受験までの時間を大切に過ごしていきましょう。

 

発達障害の方のための塾(エレファース)
>>お問い合せ

 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「受験・進学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事