4028.~目標に向かって~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「先生、やりましたよ! 合格です!」(3月16日)
おはようございます。津田沼教室の有藤です。
「先生、やりましたよ! 合格です!」
小学1年生からエレファースにお通いになっていたK君。
高校受験をして合格しました。
中学生になって、部活に水泳教室、そしてエレファースと休まずに頑張っていました。
暗記が、少し苦手なK君でしたが、何度も繰り返しすることで、確実に覚えていきました。
「ここは必ず覚えてね」「ここは、この様に解くといいよ」の声掛けに、
いつも素直にうなずいて、しっかり家で復習をしてきます。
志望校を決めてからは、集中力が増し、どんどん力がつきました。
その努力が合格という形になりました。
電話での合格の連絡で、
「おめでとう」の言葉に、
「ありがとうございます」とK君の声が落ちついていて、しっかりしていたことに感激しました。
K君が、ひとつ成長したように思いました。
講師は、K君から喜びと力を貰いました。
生徒さまに、力と元気を与えられる様に頑張りたいと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
連日の合格者、お一人おひとりに合格に至るまでのストーリーがありますね。目標に向かって努力を続けることができるのは一つの能力であり、喜びです。プロセスにおいてはストレスや不安を誰しも持ちますが、それでもみなさんゴールに辿りつかれます。そして、“頑張って良かったな“という思いを噛みしめます。来年度受験の皆さんにも、新しいストーリが生まれることでしょう。