発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

3626.~みんなで応援~

3626.~みんなで応援~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「面接練習」(11月21日)

おはようございます。武蔵境教室の萩谷です。

受験シーズンの只中、教室では面接練習が行われています。

最初は、「え~、緊張するなぁ、恥ずかしい・・・」、なんて言っていた生徒さんが、回数を重ねるごとに、質問にはきはきと答えられるようになりました。

そして、いつもとは違う、少し大人びた凛々しい表情を見せてくれます。

面接練習は、講師にとっても、少し緊張することもありますが、それ以上に、生徒さんの成長を感じることができる、嬉しい機会でもあります。

「いいね!落ち着いていて、とても良かったよ、本番も大丈夫!」と、講師が声をかけると、

生徒さんは、キラキラした笑顔で応えてくれます。

そう、その笑顔、そして頑張ったという自信をもって、受験を乗り越えましょうね!

 

◇ワンポイント・メッセージ

就業技術科・職能開発科の適性検査は、いよいよ明日となりました。一年間、準備を進めて来られた生徒さん方。殊に夏休み以降は、急ピッチで仕上げに取り組んでこられました。緊張も高まることと思いますが、教科、作業、作文、面接、トレーニングしてきたことをしっかりと思い出し、頑張りましょう。Elephas、朗豊ゼミナール、み~んな、応援しています。

 

発達支援教室Elephas(エレファース) 

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「受験・進学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事