発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

2248.~就学に向けて、基礎作りを~  

2248.~就学に向けて、基礎作りを~  
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
 

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ「言葉の表出めざましく」(6月27日)
・・・Tくんはこのところ言葉の表出がめざましく、言いたいことを二語文、時には三語文で伝えたりしています。
   今、名前の文字のトレースをがんばっています。集中力にも習得力にも驚きます・・・。


Tくん、今伸び盛りのようですね。
新芽、若葉の5月を経て、この6月にも成長を見せているとは素晴らしいことです。

集中力も増したとのこと。
目の前で展開されている授業の内容が理解できて、面白いのでしょう。
理解できれば、当然習得力も増します。

学習の面白さと楽しさを身をもって獲得したのですから、
それをこの先継続できるように、飽きず、焦らず、学習を進めていきましょう。

先生と生徒という関係における学習態勢もしっかりと基礎作りをしていきましょう。

就学に向けて、いよいよこれからです。




>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ケースに学ぶ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事