毎回時間をとって練習していますが、まだまだ課題がたくさんあるようです。
なお、当然のことながら、コンタクトの練習は、試合中に相手にぶつかるためにやっているのではありません。
ずらしたり、相手の裏に出ようとして、結果的にディフェンスに来た相手とコンタクトが起こる。
意図的に相手にあたって、ポイントをつくる。
色々な場面でコンタクトは発生しますが、その際に相手を一歩でも押し込む、しっかりとボールをつなぐ、このために当たります。
練習のスナップとコメントです。
前足の踏み込みが弱く、後ろ足も前に出てそろっているため、
相手が押してくるとガマンできそうにありません。
ボールの位置も相手に近いです。

ヒザから下だけが地面に早くつきすぎて、肩を強く切ることが
できません。
相手に簡単に、ボールや上半身を抱えられそうです。

コンタクトの瞬間の踏み込みはいいです。
ただ、ここから上半身が高いままだと、相手につかまりに
行くことになります。
ここからさらに、背中を伸ばして胸を張り、低くなりながら、
足を順番にじっくり踏みこんでいく意識が必要です。

踏み込みももう少しですが、それ以上に、頭を上げて、背中を伸ばし
胸を張ることができれば、もっと余裕のあるプレーができます。

立ったままで肩を切るという基本はまずまずです。
さらに足をしっかり踏みこみ、足をかきながら上半身をコントロール
できれば、もっとボールをしっかり確保できます。

スイープの選手の上半身が立って、背中も曲がっています。
胸を張り、地面に平行になるくらい上半身を低くしないと、力が相手に
伝わらず、相手に押し返されます。

スイープの姿勢は良いです。
大型の選手がこれだけの姿勢が取れれば、相当な力が出ます。

もう少し胸を張り、もう少し目線を前の方に向けると、もっと
いい形になります。

絶対に手を先につかないように。
骨折の危険が高くなります。

スイープの選手は、もっと胸をはって力強く押し込むことはもちろん
ですが、足でしっかり地面を踏みながらボールを越える意識が必要です。

背中が曲がって、相手に向かってしっかり上半身が伸びていないため、
ボールの位置も相手に近くなってしまっています。

なお、当然のことながら、コンタクトの練習は、試合中に相手にぶつかるためにやっているのではありません。
ずらしたり、相手の裏に出ようとして、結果的にディフェンスに来た相手とコンタクトが起こる。
意図的に相手にあたって、ポイントをつくる。
色々な場面でコンタクトは発生しますが、その際に相手を一歩でも押し込む、しっかりとボールをつなぐ、このために当たります。
練習のスナップとコメントです。
前足の踏み込みが弱く、後ろ足も前に出てそろっているため、
相手が押してくるとガマンできそうにありません。
ボールの位置も相手に近いです。

ヒザから下だけが地面に早くつきすぎて、肩を強く切ることが
できません。
相手に簡単に、ボールや上半身を抱えられそうです。

コンタクトの瞬間の踏み込みはいいです。
ただ、ここから上半身が高いままだと、相手につかまりに
行くことになります。
ここからさらに、背中を伸ばして胸を張り、低くなりながら、
足を順番にじっくり踏みこんでいく意識が必要です。

踏み込みももう少しですが、それ以上に、頭を上げて、背中を伸ばし
胸を張ることができれば、もっと余裕のあるプレーができます。

立ったままで肩を切るという基本はまずまずです。
さらに足をしっかり踏みこみ、足をかきながら上半身をコントロール
できれば、もっとボールをしっかり確保できます。

スイープの選手の上半身が立って、背中も曲がっています。
胸を張り、地面に平行になるくらい上半身を低くしないと、力が相手に
伝わらず、相手に押し返されます。

スイープの姿勢は良いです。
大型の選手がこれだけの姿勢が取れれば、相当な力が出ます。

もう少し胸を張り、もう少し目線を前の方に向けると、もっと
いい形になります。

絶対に手を先につかないように。
骨折の危険が高くなります。

スイープの選手は、もっと胸をはって力強く押し込むことはもちろん
ですが、足でしっかり地面を踏みながらボールを越える意識が必要です。

背中が曲がって、相手に向かってしっかり上半身が伸びていないため、
ボールの位置も相手に近くなってしまっています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます