

【ポイント】
① 相手の正面に立たない。
② 相手のインサイドショルダー(内側の肩)に、自分のアウトサイドショルダー(外側の肩)を合わせる。
※まず基本はこの合わせ方です。
③ 相手が動いたら(真っ直ぐ向かってくることはまずありません)②の状態をキープしながら追いつめる。(簡単に飛び込まない)
外に行かれた場合はアウトサイドショルダーでタックル。
内に来た場合はインサイドショルダーでタックル。
※相手が内に来れば、あわてなくても自然にコンタクトできます。
【アドバイス】
①相手がステップを切る時に一緒に止まらず、スピードダウンして足を動かし続ける。
②ずらされても、相手を追い続ける。(プレッシャーをかける)
③手先ではなく、しっかり踏み込んで体(胸、肩)を当てて押し込む。
中学生世代では、まだ例えば「右は得意だが左は苦手」とかいった選手も多いですが、苦手な方を多めに練習するなど、しっかりと意識しましょう。
(写真)「ラグビーマガジン」&「ラグビークリニック」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます