3ヶ月ほど前の3月前半、新コロナウイルスが社会活動に大きな影響を与え始めた頃ですが、岡山ジュニアの「3年生を送る会」を開催しました。
実施するか中止するか、また実施する場合はどういう形で行うか等、保護者会のお母さん方とも十分相談し、その結果、岡山県はまだ感染者が確認されていないこともあり、感染防止に気を配りながら実施しました。
夜、専門の会場を借りて実施していた昨年までより、ずいぶん大人しい内容でしたが、保護者会の皆さんのおかげで、3年生やチームに区切りをつけることができました。
今は、なかなかラグビーをめぐる明るい話題がありませんが、ほんの3ヶ月前の行事をアップしますので、皆の元気につながればイイと思います。
以下、「送る会」の紹介と、感染対策としてその時に考えていたこと(ウイルスとの付き合い方に多くの経験を得た今から見れば、多くの反省点もありますが)をコメントします。
午前中、3年生と一緒にグラウンドで身体を動かした後、全体写真を撮りました。
※岡山ジュニアでは、ケガ防止のため「卒業試合」は何年も行っていません。
密集・密接に注意しながら身体を動かしました。



大学進学を控えた高校3年生をはじめ、先輩たち(県外・県内)も顔を出してくれました。
※一方で、県外から帰ってきた人の出席には、厳しく自己管理も求めました。

昼食です。
※屋外で、個人個人に弁当を配布し食べました。


スクール卒業証書の授与等は、会議室を借りて行いました。
屋外と両方で準備を進めましたが、天候の関係もあり、会議室で行いました。
※まだソーシャルディスタンスといったことは言われていない頃で、窓を全開し換気に気を配りましたが、写真を見ると「密」です。これは反省。











最後は屋外のステージで、下級生が3年生に「芸」を披露しました。
※例年より短時間で行いました。
人と人の距離は少し近いですが、開放的で、今見ても安心感があります。





実施するか中止するか、また実施する場合はどういう形で行うか等、保護者会のお母さん方とも十分相談し、その結果、岡山県はまだ感染者が確認されていないこともあり、感染防止に気を配りながら実施しました。
夜、専門の会場を借りて実施していた昨年までより、ずいぶん大人しい内容でしたが、保護者会の皆さんのおかげで、3年生やチームに区切りをつけることができました。
今は、なかなかラグビーをめぐる明るい話題がありませんが、ほんの3ヶ月前の行事をアップしますので、皆の元気につながればイイと思います。
以下、「送る会」の紹介と、感染対策としてその時に考えていたこと(ウイルスとの付き合い方に多くの経験を得た今から見れば、多くの反省点もありますが)をコメントします。
午前中、3年生と一緒にグラウンドで身体を動かした後、全体写真を撮りました。
※岡山ジュニアでは、ケガ防止のため「卒業試合」は何年も行っていません。
密集・密接に注意しながら身体を動かしました。



大学進学を控えた高校3年生をはじめ、先輩たち(県外・県内)も顔を出してくれました。
※一方で、県外から帰ってきた人の出席には、厳しく自己管理も求めました。

昼食です。
※屋外で、個人個人に弁当を配布し食べました。


スクール卒業証書の授与等は、会議室を借りて行いました。
屋外と両方で準備を進めましたが、天候の関係もあり、会議室で行いました。
※まだソーシャルディスタンスといったことは言われていない頃で、窓を全開し換気に気を配りましたが、写真を見ると「密」です。これは反省。











最後は屋外のステージで、下級生が3年生に「芸」を披露しました。
※例年より短時間で行いました。
人と人の距離は少し近いですが、開放的で、今見ても安心感があります。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます