富田林スクールの課題の一つとして、前のブログに次のように書きました。
・タックルで倒せなくても、モールをつくる前に1対1で相手を倒す激しいプレー
※ただ相手を押すのではなく、相手を倒す。(自分と一緒に倒れるなど)
現時点で広島に劣っているのは、この点だけだと思います。
選手(特にFW)が体をはった激しいプレーで相手を倒す。
この意識を常に持ち、実際のプレーでできるかが、岡山のチームがさらに伸びるかのカギです。
関西大会の試合の画像を使って説明します。
まず、岡山と富山の試合です
富山の選手を止めても倒していないため、モールを組まれ、押込まれた後でサイドを攻められ結局トライされました。(サイドアタックも倒せていません)
ディフェンスが高い上に、相手をしっかり(密着して)バインドできていないため、富山の選手は自由に動け、ターンし、モールをつくった。
モールをしっかり組まれると、体の小さい岡山は不利。







次に広島と富山の試合です。
富山の大型選手の突進を2人で止め、自分も倒れながら相手を倒しています。
ディフェンスの姿勢が低いわけではないが、相手の腰や胸のあたりをしっかり(密着して)バインドできており、自分と一緒に相手を倒し、モールを組ませていない。
富山はモールを組めずラックになったため、それ以上前進できません。
また、球出しに時間がかかれば、次のディフェンスもやりやすくなります。






・タックルで倒せなくても、モールをつくる前に1対1で相手を倒す激しいプレー
※ただ相手を押すのではなく、相手を倒す。(自分と一緒に倒れるなど)
現時点で広島に劣っているのは、この点だけだと思います。
選手(特にFW)が体をはった激しいプレーで相手を倒す。
この意識を常に持ち、実際のプレーでできるかが、岡山のチームがさらに伸びるかのカギです。
関西大会の試合の画像を使って説明します。
まず、岡山と富山の試合です
富山の選手を止めても倒していないため、モールを組まれ、押込まれた後でサイドを攻められ結局トライされました。(サイドアタックも倒せていません)
ディフェンスが高い上に、相手をしっかり(密着して)バインドできていないため、富山の選手は自由に動け、ターンし、モールをつくった。
モールをしっかり組まれると、体の小さい岡山は不利。







次に広島と富山の試合です。
富山の大型選手の突進を2人で止め、自分も倒れながら相手を倒しています。
ディフェンスの姿勢が低いわけではないが、相手の腰や胸のあたりをしっかり(密着して)バインドできており、自分と一緒に相手を倒し、モールを組ませていない。
富山はモールを組めずラックになったため、それ以上前進できません。
また、球出しに時間がかかれば、次のディフェンスもやりやすくなります。







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます