「愛媛のフッカー」さんから、ブログにコメントをいただきました。
どーも。愛媛のフッカーです。
14日はありがとうございました。
本当に中国選抜の人たちには感謝しています。
この勝利を無駄にすることなくひたむきにタックルに行って
花園では1勝でもしてきたいと思います。
Y吹君によろしくお願いします。
愛媛のフッカーってゆったら分かると思います。
ではまた。
こちらこそ、ありがとうございました。
どうしてもバックスの活躍がめだちますが、ラックやサポートでの活躍等、チームをささえるフォワードの選手たちの強さ、がんばりには、いつも感心させられます。
本当に見事なフォワードでした。
全国大会でも是非がんばってください。
(岡山ジュニアスクール ブログ担当コーチ)
さて、ラグビースクールの説明する時に、県外も含む活動の広さや、大人も含む多くの人と知り合えるといったことを説明していますが、スクール活動を通じて、県内の別の中学校、広島県、愛媛県といった多くの仲間や友人ができていくことは素晴らしいことです。
高校に入ったらさっそく試合をするかもしれませんし、もしかすると同じ高校で一緒にプレーをすることもあるかもしれません。
是非、スクール活動で得た多くの仲間(大人も含めて(仲間というと変ですが))を大切にしていってください。
どーも。愛媛のフッカーです。
14日はありがとうございました。
本当に中国選抜の人たちには感謝しています。
この勝利を無駄にすることなくひたむきにタックルに行って
花園では1勝でもしてきたいと思います。
Y吹君によろしくお願いします。
愛媛のフッカーってゆったら分かると思います。
ではまた。
こちらこそ、ありがとうございました。
どうしてもバックスの活躍がめだちますが、ラックやサポートでの活躍等、チームをささえるフォワードの選手たちの強さ、がんばりには、いつも感心させられます。
本当に見事なフォワードでした。
全国大会でも是非がんばってください。
(岡山ジュニアスクール ブログ担当コーチ)
さて、ラグビースクールの説明する時に、県外も含む活動の広さや、大人も含む多くの人と知り合えるといったことを説明していますが、スクール活動を通じて、県内の別の中学校、広島県、愛媛県といった多くの仲間や友人ができていくことは素晴らしいことです。
高校に入ったらさっそく試合をするかもしれませんし、もしかすると同じ高校で一緒にプレーをすることもあるかもしれません。
是非、スクール活動で得た多くの仲間(大人も含めて(仲間というと変ですが))を大切にしていってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます