暑さに弱いタイプのハオルチアを玄関に移動して、2週間。
株が大きくなり過ぎて、根腐れした鉢を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/4e4ffd0d6395330b5a043b74dbe9d288.jpg)
日曜、趣味の園芸「これ、かっこいいぜ!(多肉植物)」で、植物は風と光と水、
この三つが大切と聞いたばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/5102c3c78d89074ca38f93a57798e235.jpg)
株が太り過ぎて、風通しが悪くなった事が大きな要因。
暑さを避けて、移動した事、ちょっぴり水を与えた事などなど。
腐った部分を切り取り、根腐れ防止の薬を塗って立て直す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/5a66c883ff34679bde364aacd3ea0f9a.jpg)
↑の中央の鉢に、10株のハオルチアがパンパンだったのを、3鉢に分け、
風通しを良くしました。
玄関はやめて、数日してから風と太陽が当たる南側のスペースに戻してみます。