極私的映画論+α

+αは・・・日記です(^^;
最近はすっかり+αばかりになってしまいました(笑)

ファーゴ (1996) FARGO 98分

2009-04-14 20:24:08 | 外国映画(DVD・TV)
ファーゴ [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る



 ミネソタ州ミネアポリスに住むカー・ディーラーのジェリー・ランディガード(W・H・メイシー)は借金返済のために自分の妻ジーンを誘拐し、会社のオーナーでもある義父から身代金をいただこうと考えた。誘拐を実行するのは、前科者の従業員から紹介された妙な二人組、カール(S・ブシェミ)とグリムスラッド(P・ストーメア)。だがジーンを自宅から誘拐した二人は、隣町ブレイナードまで逃げたところで、停車を命じた警官と目撃者を射殺してしまう。ブレイナードの女性警察署長マージ・ガンダーソン(F・マクドーマンド)は事件を追ってミネアポリスに赴くが、その間にも狂い始めた誘拐計画は次々と犠牲者を産んでいく……。



 DVD ★★★★


 実はこのDVD、2枚買ったら1枚プレゼントキャンペーンで手に入れました。
コーエン兄弟の初期の名作であり、代表作でもあるこの作品の名声はあちこちで読んでましたが、実は見たことが無かったんですね。

 で・・・この作品、めちゃ残酷な描写もあるのに、どうしてこんなに乾燥しているんでしょうね(笑)コメディ?って感じすら受けちゃいます。そこがこの兄弟の持ち味なのは、もちろんわかってるんですが、この作品以降の彼らの作品にもそのテイストは残っています。

 この映画でアカデミー最優秀主演女優賞をとったフランシス・マクドーマンドはコーエン兄の奥さんですが、私だけかもしれませんが彼女の印象ってめちゃ薄いんですね。彼女の出演作品、今数えてみたら10本ほど見ているんだけど、あまり顔の印象に無いんですね。で、それぞれの作品にはとても重要な役で出ているのもわかってるんですが(笑)こういう女優さんは珍しいんだよなぁ・・・

 事実を元にした映画なんですが、彼らの脚本は事実を超えていました(笑)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 櫻宮 | トップ | 青春のうた 83 1970年代中... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この映画、お気に入りなんです (てくり)
2009-04-17 17:23:15
淡々とした描写が。
ちょっとした行き違いが、とんでもないことになってしまう…という展開が。
実際の事件とは全然違うそうなんですが、すごくリアルな感じがします。

「へんな顔」の人、すっごく気の毒。
ってか、ひどいヤツなんだけど。
返信する
≧(´▽`)≦アハハハ (しんちゃん)
2009-04-17 20:12:33
★てくりちゃん
こういったクライムサスペンスは犯人側に肩入れしちゃうよね?
だから、あの妊婦警察官が、めちゃイケズに思えて仕方なかったもん(笑)
返信する
うんうん・・・ (未来)
2009-04-29 01:57:57
‘乾燥’っていい表現かも・・・
実は結構グロいのにね。。。

スティーブ・ブシェミのインパクト強すぎて、
しばらく忘れられんかった。。
まぁ・・好きなんですが。。
返信する
例の新作 (しんちゃん)
2009-04-29 06:46:18
★未来ちゃん
例の新作もまたやはり「コーエン兄弟」だった(笑)
たしかに「ノーカントリー」もめちゃ乾いてたし、新作もずいぶんドロドロとしていた割には乾いてるのね(笑)

 しかし・・・ブシェミっていつも痛い殺され方するね(笑)
返信する

コメントを投稿

外国映画(DVD・TV)」カテゴリの最新記事