
カリフォルニア州のコンプトンに暮らすリチャード・ウィリアムズは、2人の娘ビーナスとセリーナを最高のテニスプレイヤーに育てると決意し、そのための詳細な計画書も作成していた。治安の悪い劣悪な環境の中、独学で姉妹を指導していくリチャード。姉妹もそんな父の熱意に応えてみるみる成長していく。いよいよ専門的な指導が必要になってくるが、貧しいリチャードには一流のコーチを雇うためのお金もコネもなかった。それでも、なんとかして姉妹にコーチをつけようと奔走するリチャードだったが…。
映画館 ★★★★
いきなりですが私は「実話ベース」の映画はあまり好きじゃありません。まず、結果はわかっていますし、その主人公のキャラは説明しなくともすでにみんなわかっているので作る側も非常に楽なんですね。しかもまだその関係者が健在ならばあまり悪くは描けません。歴史上の人物なら・・・もちろんこれも50年くらい前の人だと子孫からクレームが付く場合もあります。
で、この「ドリームプラン」は女子テニスのスーパースター姉妹の父親を主人公とし、彼がいかにワンマンだったか(原題ではKINGという扱いですが)を描いていますが、結果としてウィリアムズ姉妹は40歳を超えた現在でも・・・って、さすがにセリーナは現在237位、ビーナスは470位だそうですが、それでも25年にわたってトッププロで活躍できているのは父親のおかげだと思います。
ネット上でのレビューでは「あんな父親ありえない」なんて意見もありますが、父親の立場である私は素晴らしい父親だと思います。実話ベースが嫌いな私でもウイリアムズ姉妹が成功したわけはもちろん彼女たちの努力の賜物だとは思いますが、それ以上に父親の「プラン」が最高だったからだと思います。
映画館 ★★★★
いきなりですが私は「実話ベース」の映画はあまり好きじゃありません。まず、結果はわかっていますし、その主人公のキャラは説明しなくともすでにみんなわかっているので作る側も非常に楽なんですね。しかもまだその関係者が健在ならばあまり悪くは描けません。歴史上の人物なら・・・もちろんこれも50年くらい前の人だと子孫からクレームが付く場合もあります。
で、この「ドリームプラン」は女子テニスのスーパースター姉妹の父親を主人公とし、彼がいかにワンマンだったか(原題ではKINGという扱いですが)を描いていますが、結果としてウィリアムズ姉妹は40歳を超えた現在でも・・・って、さすがにセリーナは現在237位、ビーナスは470位だそうですが、それでも25年にわたってトッププロで活躍できているのは父親のおかげだと思います。
ネット上でのレビューでは「あんな父親ありえない」なんて意見もありますが、父親の立場である私は素晴らしい父親だと思います。実話ベースが嫌いな私でもウイリアムズ姉妹が成功したわけはもちろん彼女たちの努力の賜物だとは思いますが、それ以上に父親の「プラン」が最高だったからだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます