極私的映画論+α

+αは・・・日記です(^^;
最近はすっかり+αばかりになってしまいました(笑)

美しい朝  さだまさし

2009-06-12 22:15:01 | さだまさし
美しい朝

ユーキャン

このアイテムの詳細を見る



 さだまさしのソロ通算34枚目のオリジナルアルバム「美しい朝」が出ました。
前作「MIST」から1年9ヶ月ぶりです。彼はほとんど毎年一枚アルバムを出していたのでこんなにスパンがあるのは珍しいんですが、待たされた分、素晴らしいアルバムに仕上がったと思います。もっとも昨年は美空ひばりのトリビュートアルバム「情継 こころをつぐ」が出ましたが、私は買ってないんですね。

 この「美しい朝」を紹介する前に、最近さだまさしがちょっと調子に乗ってると感じる私です(笑)昨年デビュー35周年を向かえ、ますます盛んに活動しているんですが、ほぼ隔月で出演しているNHKの深夜番組も2006年元日からすでに16回となりましたし、SOFTBANKのCMに出たときには、上手におもちゃになって遊んでもらえる余裕が出てきたことも嬉しく思いました。

 長年彼のファンを続けていますが、この数年の彼の露出ぶりは第4期の黄金時代を迎えたと思います。「精霊流し」が第一期、「雨やどり」「関白宣言」「北の国から」が第二期、1987年から20年間長崎で「夏長崎から」という無料コンサートを始めたころが第三期、そしてこの数年が第四期だと思います。

 彼も今年4月で57歳になりましたが、ちょっと仕事しすぎじゃ?なんて感じもしないではないですが、一昨日には自身初めての「インストアライブ」まで開いたって言うんだから本当に調子に乗りすぎです(笑)

 これでアルバムがもっと売れればいいんだけどなぁ・・・なんて思う私です。で、今回のこのアルバムは凄くスタンダードな作り方をしているし、とても楽しい一枚となっていました。


 ってことで収録曲のご紹介


霧に消えた初恋 ~Radio Days~
(東海ラジオ放送開局50周年イメージソング)

抱きしめて
(映画『ぼくとママの黄色い自転車』主題歌)

一期一会
(東海テレビ放送開局50周年記念スペシャルドラマ『長生き競争!』主題歌)

勧酒 ~さけをすすむ~

がんばらんばMottto
(NHK『今夜も生でさだまさし』オープニング・テーマ曲)

私は犬になりたい¥490 -アルバム・ヴァージョン-
(ソフトバンクモバイル ホワイト学割CM ~「歌番組」編 タイアップ曲)

明日咲く花

ママの一番長い日 ~美しい朝~

LIFE

いのちの理由
(浄土宗 法然上人800年大遠忌 記念曲)



こうしてみるとなんとタイアップ曲の多いことか(笑)
そのなかでも準タイアップ曲と思われるのが、アルバムタイトルにもなっている「ママの一番長い日 ~美しい朝~ 」です。

 実はこの歌はあの「親父の一番長い日」のアンサーソングなんですね。ここにでてくるママとは「親父の一番長い日」で歌われる女の子で、彼女が成長し、娘を持ち、その娘が嫁ぐという歌です。12分以上のとても長い歌ですが、とても悲しい歌でもあります。

 そして、「親父の一番長い日」がドラマ化され、6月19日に放送されます。

 父親に國村 隼、娘に長澤まさみという素晴らしいキャスティングです。

 これも今からめちゃ楽しみな私です。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なにを話してるのかな? | トップ | おっさん達の旅立ちです。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きょうも・・・ (fuu)
2009-06-12 23:18:19
お昼の番組にでてましたね。
値段の高い”長崎カステラ”食べてましたよ(*^^*)

わたしは、しんちゃんがいうところの1期2期の彼の歌がいまだに大好きです。
ファンとしてあたたかく見守ってあげてくださいな。(笑)
返信する
私も (しんちゃん)
2009-06-12 23:28:59
★fuuちゃん
やはり初期がすきなんだけど、最近のもなかなかいいよ(笑)

カステラは梅雨の時期が一番美味しいという「北原白秋」の話してなかった?(笑)
返信する
遅ればせながら・・・ (ちゃみちゃん)
2009-06-15 10:01:29
私は「いのちの理由」が一番のお気に入り。
でもこのアルバムも大好きなアルバムになりまいた。

「ママの一番長い日」には泣かされましたよ、NHKホールで。

まっさん、やっと肩の力がぬけたって感じでしょうかね?

私は今のまっさんが大好きです。ハートいっぱい
返信する
うんうん!(^-^) (しんちゃん)
2009-06-15 16:03:34
★ちゃみちゃん
好きな歌を作って歌ってるって感じがするのよね。
いわば「らしい」部分と「らしくない」部分の融合かな(笑)

いやいや・・・あのね、私はやはりギター一本でギターの音色がむせび泣くようなのも好きなのよ(笑)
返信する
Unknown (Ageha)
2009-06-15 22:48:13
う~ん、高校の頃おとなし~い歌ばっか
聞いてた反動なのか
職業病なのか最近はやたらロックしてるな~。
まあ周りが若いですし、
聞いてる歌も若いですから
順応してるといえば聞こえはいいけど。(笑)
むしゃくしゃするとカラオケで叫ぶ歌は
2009年ものなんで
「何をそんなにガチでくるかな~」って
びっくりされたりしてね。

さだまさしの噺家集のCDはほしいかな。(オイ)
あのひと歌より芸人だもん、MCうますぎるもん。(笑)

高校時代に、
自分がアコギで文化祭に出てた頃
漢字3文字にこだわった初期のアルバムが
やっぱり一番好きだったかな~。

・・・味噌汁つかない♪も好きだけどね。(笑)
返信する
やっぱさぁ (しんちゃん)
2009-06-15 23:37:31
★Agehaちゃん
お店で「さだ」は流せないよね(爆)

で、ファンとしてはね。。。ちょっと露出過多って気がするし、本当の彼の素晴らしさを今の若い子に分かってもらえるわけがないって思うのよね(爆)

 「古典落語」は大衆のものだったけど、今は知識がないと笑えないでしょ?
さだまさしももはや「古典」の域に達してるかも(爆)

 少なくとも「昔」という言葉を10年以上以前を意味する人にだけ聞いて欲しいかも(爆)
返信する

コメントを投稿

さだまさし」カテゴリの最新記事