
今日、義父の納骨に一心寺さんへ。
そしたら、みたことのない花が私達を迎えてくれました。

ノウゼンカズラの仲間のジャカランダって花です。どうやら6月にこうして咲く花みたいです。今までに嫁の祖母や母のお参りに年間数度参らせてもらっている一心寺さんですが、この時季にお参りするのは初めてで。。。こんな花が咲いてるって知ってちょっと嬉しかったです。さだまさしが吉田雅美とグレープを再結成して、名前をレーズンと変えて出したアルバム「あの頃について」を出したのが1991年7月。そのアルバムの中に「ジャガランダの丘」って歌があってね、私は今日の今日までジャガランダを観たことがなくて・・・って、義父の納骨にきたんだけど(笑)

こうして見たら普段よりも参拝人が少ない一心寺・・・って、甘い甘い(笑)受付に1時間、本堂で待つこと1時間でした。まあ、その分6月25日が命日の義母の分もお参りさせてもらって、納骨堂にも入って。そうそう、3年前に亡くなった義母と義父は同じお骨仏になれるんですね。こんな幸せなことはありません。お骨仏になるのは後数年後ですが、10年間は一番いい場所で私達を見守ってくれます。

ちょっと効果が少ないですが、新しいコンデジは「ジオラマ風」な写真が撮れるとのこと。ちょっと試してみたのがこの一枚です。真ん中あたりにピントをあわせて周りをぼかしてるみたいです。
義父の納骨も済ませ、5月6日に義父を我が家におまつりして以来、ちょっと寂しくなったので、今日から義父義母2ショット写真を飾って、お参りします。
そしたら、みたことのない花が私達を迎えてくれました。

ノウゼンカズラの仲間のジャカランダって花です。どうやら6月にこうして咲く花みたいです。今までに嫁の祖母や母のお参りに年間数度参らせてもらっている一心寺さんですが、この時季にお参りするのは初めてで。。。こんな花が咲いてるって知ってちょっと嬉しかったです。さだまさしが吉田雅美とグレープを再結成して、名前をレーズンと変えて出したアルバム「あの頃について」を出したのが1991年7月。そのアルバムの中に「ジャガランダの丘」って歌があってね、私は今日の今日までジャガランダを観たことがなくて・・・って、義父の納骨にきたんだけど(笑)

こうして見たら普段よりも参拝人が少ない一心寺・・・って、甘い甘い(笑)受付に1時間、本堂で待つこと1時間でした。まあ、その分6月25日が命日の義母の分もお参りさせてもらって、納骨堂にも入って。そうそう、3年前に亡くなった義母と義父は同じお骨仏になれるんですね。こんな幸せなことはありません。お骨仏になるのは後数年後ですが、10年間は一番いい場所で私達を見守ってくれます。

ちょっと効果が少ないですが、新しいコンデジは「ジオラマ風」な写真が撮れるとのこと。ちょっと試してみたのがこの一枚です。真ん中あたりにピントをあわせて周りをぼかしてるみたいです。
義父の納骨も済ませ、5月6日に義父を我が家におまつりして以来、ちょっと寂しくなったので、今日から義父義母2ショット写真を飾って、お参りします。
見られたんですね。
いいなあ~。
来年は是非お目にかかりたいです。
父がお骨仏になっています。
しんちゃんの義母さんと義父さんの
お仲間ですね。
ちょうど6月半ばくらいが見頃かもです。
義母が3年前、義父が今年5月だったので、まだ二人は骨仏さんになってないんです。
ただ、この二人は同じ仏様になれそうで、変な言い方だけど嬉しかったりして(笑)