![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/477d399386337f1836e7d98e68ac8746.jpg)
今日発売の第25号で、1年前から発行されていた「ぼく、ドラえもん」が完結しました
毎月2号ずつ・・・ちょうど1年で終了ですが、この1年彼をめぐる大きな出来事が・・・ってそんな大層な(笑)いやいや・・・すごいニュースの目白押しだった(^^;生誕35周年だったかな?TV放送も30周年だったかな?映画も25周年だったかな?この1年で今年の春休みの映画公開は見送られたし、主要5キャストの声優さんの交代も発表されたよね
この雑誌はとてもマニアックな編集がされていました。対象年齢も35歳以上だったような気がします。どうです?今から集めません?(⌒▽⌒)アハハ!
一冊650円で・・・って私は小学館の回し者ではありません(^^;
毎月2号ずつ・・・ちょうど1年で終了ですが、この1年彼をめぐる大きな出来事が・・・ってそんな大層な(笑)いやいや・・・すごいニュースの目白押しだった(^^;生誕35周年だったかな?TV放送も30周年だったかな?映画も25周年だったかな?この1年で今年の春休みの映画公開は見送られたし、主要5キャストの声優さんの交代も発表されたよね
この雑誌はとてもマニアックな編集がされていました。対象年齢も35歳以上だったような気がします。どうです?今から集めません?(⌒▽⌒)アハハ!
一冊650円で・・・って私は小学館の回し者ではありません(^^;
私なんか、熱心に買った月刊誌って、
「別マ」くらいです・・・(^_^;)
もちろんドラえもんがすきなんだけど・・・
今は小学館の「クラシック・イン」を定期購読しようかと(笑)
やったね!
仲間だ、仲間だー。
でもね・・・今発行されている「ドラマニア」は買ってないのよね(^^;
ぼくドラのトレカ、一枚なくしちゃった。
1冊だけかったけどね(笑)
トレカ・・・私は付録を本誌につけたまま(笑)
一応専用BOXも買ったけど、トレカだけ分けるのは怖くってね(笑)