極私的映画論+α

+αは・・・日記です(^^;
最近はすっかり+αばかりになってしまいました(笑)

東寺 弘法市

2012-10-21 16:31:28 | 京都&滋賀

 昨年の大晦日に娘とお参りして以来の東寺です。





 今日は21日。お大師さんの月命日でもある21日は「弘法市」で・・・いやいや、こんなに多いとは(汗)





 弘法市ってわかっててお参りに来たわけですが。





 また「秋の特別公開」ってことで、宝物館と塔頭寺院である観智院も入ることができます。
11月2日からだったかな?五重塔の内部も観られるんだけど。

 この上の写真の講堂の立体曼荼羅は何度お参りしてもずっと見とれてしまいます。





 なので、有料の境内はそんなに大勢の参拝客はいません。しかし、普段の日よりも多いのも確かでした。





 柵の向こうはこんなに混雑しています。





 弘法大師のいらっしゃる国宝御影堂の前もすごい人でした。いつもならこのお堂の中に入ってお参りするんだけど。





 北大門を出て、梅小路公園へ向かいました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸川乱歩の陰獣 1977年 1... | トップ | 梅小路蒸気機関車館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都&滋賀」カテゴリの最新記事