今、NHKのお昼のローカルニュースを聴いてて・・・
「え?聞き間違い?」って思わずいろいろ調べたんだけど・・・
大阪市って、生活保護を受けている人が20人に一人もいるんだって(笑)←笑い話じゃないんだけど。
道ですれ違う人・・・私の知ってるあの人この人・・・
延べて考えても20人に一人なんて凄い数だよね。
ちょっと具体的な数字を出してみると・・・asahi.comからのコピペですが・・・
大阪市では一昨年末ごろから生活保護の申請が急増。昨年11月現在の受給者は13万5507人で、市民の20人に1人の計算。保護費は10年度当初予算で過去最高の2888億円(うち市負担分722億円)となり、一般会計の歳出の17%を占める見通しだ。
大阪市の今年元日での人口が2,663,413人なので、ホントに20人に一人です。
そりゃ大変だよなぁ・・・財政破綻しちゃうよね。
「え?聞き間違い?」って思わずいろいろ調べたんだけど・・・
大阪市って、生活保護を受けている人が20人に一人もいるんだって(笑)←笑い話じゃないんだけど。
道ですれ違う人・・・私の知ってるあの人この人・・・
延べて考えても20人に一人なんて凄い数だよね。
ちょっと具体的な数字を出してみると・・・asahi.comからのコピペですが・・・
大阪市では一昨年末ごろから生活保護の申請が急増。昨年11月現在の受給者は13万5507人で、市民の20人に1人の計算。保護費は10年度当初予算で過去最高の2888億円(うち市負担分722億円)となり、一般会計の歳出の17%を占める見通しだ。
大阪市の今年元日での人口が2,663,413人なので、ホントに20人に一人です。
そりゃ大変だよなぁ・・・財政破綻しちゃうよね。
20人に1人ってことは、世帯にすると10世帯のうち1世帯は生活保護ってことですよね。
すごい・・・
そんなに、不景気なのか。。。
びっくりです。
「大阪は生活保護を受けやすいよ」なんて、他の地方自治体からの転入も多いそうです。
人に優しい大阪市
ブルーシート住民も全国一です。