1975年にオープンした三番街シネマが9月24日で閉館します。思えば、今NAVIOがあるところに、「北野劇場」「梅田スカラ座」「梅田劇場」などがあったビルの工事にともなって、三番街シネマはオープンしました。
今日はたぶんもう三番街シネマに行く機会がないと思って「ラッシュアワー3」を見てきました。このシネマ1は収容数も多いし、なかなか立派な映画館なのでここの閉館はすごくもったいないと思うし、シネマ2もミニシアターとしては座席も余裕があってなかなかよかったです。ただし、シネマ3は座席数の割にはスクリーンが本当に小さくて、私はきついようですが最低の映画館だと思います(笑)
この三番街シネマで私が最初に観た映画は、当時「二番館」の扱いだったシネマ2で「エアポート75」を見たような記憶が(笑)
まあ、なんといっても12名ほどしか乗れないエレベーターが2基だったり、乗れない分階段を利用して6階まで上がるのは大変だったり、梅田松竹でも同じような感じですが、今の時代にそぐわない映画館なのかもしれません。
そして・・・そのあおりを食ったわけじゃないんでしょうが、「OS劇場」をTOHOシネマズとして東宝が借りることになったそうで、「OS劇場」という名前もこの9月21日で終わってしまいます。
ここも私は今日で最後になるだろうと、今日から公開のタランティーノ監督の新作「デス・プルーフ in グラインドハウス」を観てきたんですが、私にとっての「OS劇場」はやはり今餃子スタジアムのある「旧」のOS劇場が懐かしくて。
ここは「ニューOS劇場」という名前のほうが歴史が長かったなぁ・・・
座席はしょぼいですが、前後の感覚も広く、画面も大きなとても見やすい映画館です。ここの2階の名画座系ミニシアターがスタジアム形式の映画館でとてもよかったんだけど、まあここは映画館はなくならないので、またこれからも訪れることは出来ますね。写真ではまったくお客さんが入っていませんが、今日は「映画の日」ってことで、この後どんどんお客さんが入っていました。
それよりもなによりも・・・
今日久々に梅田に出てきて一番驚いたことは・・・
NAVIOが10月28日で閉館になるんだってね。
映画館の営業はもちろん続けていくんだけど、このあと7階以下のフロアにはなにが出来るんだろう?
阪急百貨店の営業をしながらの新築工事や、大阪駅北側の新しいショッピング街。今、ナンバがほぼ完成してお客さんの流れがナンバに集中しているような気もするし、「キタ」で育った私には一日も早い「キタ」の復権が望まれます。
ただ・・・
やっぱ映画はもう梅田ではもったいないのかもなぁ・・・
兵庫県の話になりますが、従来なら梅田に映画を見に来ていた地域は、伊丹のシネコンや、もうすぐ出来上がるJR尼崎の松竹のシネコン、また阪急西宮北口前にもシネコンが出来る予定。大阪の衛星都市でも大型ショッピングセンター併設のシネコンがあちこちに出来ています。
やっぱ映画も車にのってお買い物と一緒に楽しみたいもんなぁ・・・梅田の駐車場はあまりにも高すぎるし台数は収容できないしね。
今日はたぶんもう三番街シネマに行く機会がないと思って「ラッシュアワー3」を見てきました。このシネマ1は収容数も多いし、なかなか立派な映画館なのでここの閉館はすごくもったいないと思うし、シネマ2もミニシアターとしては座席も余裕があってなかなかよかったです。ただし、シネマ3は座席数の割にはスクリーンが本当に小さくて、私はきついようですが最低の映画館だと思います(笑)
この三番街シネマで私が最初に観た映画は、当時「二番館」の扱いだったシネマ2で「エアポート75」を見たような記憶が(笑)
まあ、なんといっても12名ほどしか乗れないエレベーターが2基だったり、乗れない分階段を利用して6階まで上がるのは大変だったり、梅田松竹でも同じような感じですが、今の時代にそぐわない映画館なのかもしれません。
そして・・・そのあおりを食ったわけじゃないんでしょうが、「OS劇場」をTOHOシネマズとして東宝が借りることになったそうで、「OS劇場」という名前もこの9月21日で終わってしまいます。
ここも私は今日で最後になるだろうと、今日から公開のタランティーノ監督の新作「デス・プルーフ in グラインドハウス」を観てきたんですが、私にとっての「OS劇場」はやはり今餃子スタジアムのある「旧」のOS劇場が懐かしくて。
ここは「ニューOS劇場」という名前のほうが歴史が長かったなぁ・・・
座席はしょぼいですが、前後の感覚も広く、画面も大きなとても見やすい映画館です。ここの2階の名画座系ミニシアターがスタジアム形式の映画館でとてもよかったんだけど、まあここは映画館はなくならないので、またこれからも訪れることは出来ますね。写真ではまったくお客さんが入っていませんが、今日は「映画の日」ってことで、この後どんどんお客さんが入っていました。
それよりもなによりも・・・
今日久々に梅田に出てきて一番驚いたことは・・・
NAVIOが10月28日で閉館になるんだってね。
映画館の営業はもちろん続けていくんだけど、このあと7階以下のフロアにはなにが出来るんだろう?
阪急百貨店の営業をしながらの新築工事や、大阪駅北側の新しいショッピング街。今、ナンバがほぼ完成してお客さんの流れがナンバに集中しているような気もするし、「キタ」で育った私には一日も早い「キタ」の復権が望まれます。
ただ・・・
やっぱ映画はもう梅田ではもったいないのかもなぁ・・・
兵庫県の話になりますが、従来なら梅田に映画を見に来ていた地域は、伊丹のシネコンや、もうすぐ出来上がるJR尼崎の松竹のシネコン、また阪急西宮北口前にもシネコンが出来る予定。大阪の衛星都市でも大型ショッピングセンター併設のシネコンがあちこちに出来ています。
やっぱ映画も車にのってお買い物と一緒に楽しみたいもんなぁ・・・梅田の駐車場はあまりにも高すぎるし台数は収容できないしね。
良く三番街シネマに行ってました。
あと、スカラ座、北野劇場と。
相方と初めて行った映画館も三番街シネマでしたね。
閉館の話を、先ほどしたら。
『残念やな~』と言ってましたよ。
一応、覚えてたんだな(笑)
最近は、他の映画館の方が便利というか。
綺麗というか座席が楽というか。
三番街シネマから足が遠のいていましたよ。
私も専ら、近所の郊外型ショッピングセンター内にある映画館ばっかり行ってます。
梅田は、映画を観るには。
なんだか『疲れる』街なので。。。
梅田になにか他の用事があるのなら梅田でもいいんだけど、映画を楽しむだけなら、やっぱ郊外のシネコンがいいよね。
まあkalinちゃんもご存知なように、梅田では松竹の映画館の座席がちょっと窮屈だけど、ここ三番街シネマの座席は今は楽だと思います。
問題は・・・
「そこ」でしか上映していない映画なんだよなぁ(^^;)