グルメの紹介 日本酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/38446e1ed45265c93fcafdf305f6157d.jpg)
岩手県陸前高田産「ひとめぼれ」を100%使用、米造りから仕込み、搾りまで、酒造り体験をしながら造り上げコクとまろやかさが自慢の特別純米酒です。
価格1200円(税抜き)
容量720ml
蔵元名 酔仙酒造株式会社
日本酒度+2
酸度1.8
Alc.度15.5
適した飲み方
冷酒(10℃以下)△
冷や(10℃~常温20~25℃)◎
ぬる燗(40℃前後)〇
熱燗(50℃前後)×
地酒に合う料理
こくのある(しっかりとした)味
醤油味・タルタル・チーズなど(唐揚げ、焼き肉、すき焼き、酢豚、チーズ )
蔵元紹介
岩手県
酔仙酒造株式会社
すいせんしゅぞうかぶしきがいしゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/d86dfaf77809f835ec5f9329df927bc5.jpg)
震災前は本社・工場が岩手県陸前高田市に、震災後は大船渡市に場所を変え、新たにスタートを切った酔仙酒造。守り・受け継ぎ、昔ながらの製法を追及するスタイルは今も健在です。 以前とほぼ変わらない氷上山系の清らかな水と、県内産のお米を使用した地産地消の酒造りにより一層力を入れています。オリジナル性の高い「雪っこ」をはじめ、社名でもある「酔仙」、生産量が少なく、全国に出回る前に地元で完売してしまう「多賀多」など、自然豊かな土地で育まれ、手間暇かけて造られた酔仙酒造ならではのお酒に、多くのファンが魅了され続けているのです。
※蔵元HPより引用
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
おすすめのサイト