ラーメン グルメの紹介

一人当たりのラーメン店が九州一の、鹿児島で認められた地元の味
人口一人当たりのラーメン店の数が九州で最も多いといわれている鹿児島県のご当地ラーメンが”鹿児島ラーメン”。豚骨をベースに、鶏ガラ、野菜、煮干、昆布なども使う半濁スープで、ダシを重視したまろやかな味わい。麺には、沖縄の流れを引いた太麺、台湾のビーフンから来た細麺と、ふたつのスタイルがあるが、いずれもやわらかめにして出すという特徴がある。トッピングも店によって様々なものがのせられているので、食べ歩いてお気に入りの1杯をみつけてみて欲しい。
鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店

観光客に絶大な人気を誇る「鹿児島ラーメン 豚とろ本店」。県内に4店舗、福岡に1店舗を展開する人気ぶりで、観光客が列を成すのも同店にとっては日常茶飯事の光景ですが、創業は2003年と比較的新しいラーメン店です。
市電高見馬場駅近くにある人気ラーメン店の一つ鹿児島ラーメン豚とろ天文館本店です。お店のおすすめは、チャーシューと黒豚とろ餃子です。チャーシューはお店の名前とおり、トロトロ。口の中でとろけてしまうような柔らかさです。厚みもありボリュームも満点です。スープは豚骨と鶏ガラを使って作っており、見た目はコッテリとした感じですが、実際に飲んでみると意外とあっさりとしています。麺はスープと良く合う中太ストレート麺を使用しています。デフォルトでは柔らかめに茹でられており、スープと良く絡みます。黒豚とろ餃子は、ネギが山盛りにトッピングされ、タレをかけて供されます。モチッとした皮と黒豚の甘みが美味しい一品です。
〒892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町9-41
099-222-5857
営業時間 11:00~翌3:30LO
定休日 不定休
アクセス 鹿児島市電1系統高見馬場駅 徒歩4分
鹿児島県/鹿児島市・桜島・霧島・出水・川内・串木野・志布志・鹿屋・大隅半島・指宿・知覧・枕崎・屋久島・種子島・奄美大島・与論島
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
おすすめのサイト