グルメの紹介 日本酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/93/e7d7fcf9be7ef7fea2899290db13bb4f.jpg)
淡麗でキレのある味わいの辛口純米酒
価格1020円(税抜き)
容量720ml
蔵元名 桃川株式会社
日本酒度+5
酸度1.4
Alc.度14~15
適した飲み方
冷酒(10℃以下)◎
冷や(10℃~常温20~25℃)〇
ぬる燗(40℃前後)〇
熱燗(50℃前後)〇
地酒に合う料理
あっさりとした(後味を引かない)味
塩味・マリネなど(マリネ、カルパッチョ、イカの刺身、鰯のポン酢煮、漬物 )
蔵元紹介
青森県
桃川株式会社
ももかわかぶしきかいしゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/bdca2fb12d9768e5b201566168028ed2.jpg)
蔵の歴史は江戸時代末期、百石の有力者・三浦家の清酒製造開始に遡ります。1889年(明治22年)村井家(村井倉松)が、その酒造権を継承し「村井酒造店」を創立、清冽な百石川(ももいし がわ・現在の奥入瀬川)の水で仕込んだのが、清酒「桃川」の始まりです。120年以上に及ぶ歴史の中で[愛と英知と創造を]の社是のもと、常に品質第一の気概を保ち続けました。創造され続け育まれた技術・技能は、南部杜氏自醸清酒鑑評会 全国唯一・68回連続優等賞受賞や全国新酒鑑 評会11年連続金賞受賞という全国トップクラスの受賞歴と高品質を確立するよう、さらなる挑戦を続けております。2002年7月26日(平成14年)、国際標準化機構品質マネージメントシステム ISO9001-2000 登録、品質管理に おいても国際水準であることを認証されております。
※蔵元HPより引用
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
おすすめのサイト