縁結び、商売繁盛の聖地 奇岩が連なる肘折温泉郷開湯伝説の地

肘折温泉を発見した老僧が棲んでいたとされ、岩肌の小さな穴にこよりを通すことができると、願い事が叶うとされている。11月中旬から翌5月中旬は冬季閉鎖。

住所
山形県最上郡大蔵村肘折
アクセス
JR山形新幹線新庄駅から大蔵村営バス肘折温泉行きで55分、終点下車、徒歩30分
TEL
0233-75-2105 大蔵村産業振興課
営業時間
5月中旬~11月中旬見学自由
定休日
積雪時は道路閉鎖の場合あり
駐車場
なし/温泉街駐車場を利用
仙峡の宿 銀山荘 ( センキョウノヤド ギンザンソウ )山形県 / 銀山温泉
地蔵倉から31㎞
四季豊かな銀山の自然美に包まれて堪能する露天風呂
大正ロマン漂う湯の町・銀山温泉。その温泉街から少し離れた山あいに佇む「仙峡の宿 銀山荘」。

宿自慢の露天風呂は、“仙峡の宿”の名にふさわしい、幽玄な雰囲気が漂い、四季折々の銀山の自然に触れながら湯浴みを愉しめる。

二人でのんびり寛げるプライベート露天寝湯付きの客室。銀山の自然を眺めながら、大切な人と思いのままの休日を過ごそう。寝湯にはテレビを完備。通常はガラス張りだが、部屋との間をスクリーンで遮断することも可能。

食事は「山形牛」をメインに、 地元で採れた旬の素材をふんだんに使った、味わい深い郷土料理。 蔵人の真心こもった地酒も一緒に愉しもう。季節を感じる美味にゆっくりと舌鼓を。
住所
山形県尾花沢市大字銀山新畑85
アクセス
電車:JR大石田駅から車で約30分、または市バスで約40分
車:東北中央道 東根ICより尾花沢方面へ40分
TEL
0237-28-2322
公式HP
https://www.ginzanso.jp/
Check In / Out
チェックイン15:00 チェックアウト10:00
チェックイン15:00 チェックアウト10:00
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
おすすめのサイト