今日も朝から快晴で絶好の撮影日和になりました。出も良くて水絡み魚銜えもポツポツありました。9時半ころ堰下流では一番高い此方岸のトマリ木からダイブで鮎を獲りました。大きいので次の出は2時間ごと読んで池に移動した。此処ではカワセミは居るが出が悪が悪く、時折の飛び込みも水のテカリに弱いR10で写したが私の腕では無理で水絡みはレンズが回らない(何も写ってない)画像ばかりで10時半には堰下流に戻った。其処にはMIさんが一人居られ狙われてたので苦労なく水絡み小魚咥えを写せた。(R10 RF100-400 9:00-11:40)
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 147 | PV | ![]() |
訪問者 | 92 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 300,918 | PV | |
訪問者 | 180,951 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 10,532 | 位 | ![]() |
週別 | 9,129 | 位 | ![]() |
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- osada/激闘アユ銜え 2025.4.21
- seagull/激闘アユ銜え 2025.4.21
- osada/ダイブでお魚獲り 2匹獲り飛翔 2025.4.20
- seagull/ダイブでお魚獲り 2匹獲り飛翔 2025.4.20
- osada/水絡み魚咥え 2025.4.18
- gure/水絡み魚咥え 2025.4.18
- osada/カモがカモ 2025.4.12
- SUGANUMA/カモがカモ 2025.4.12
- osada/たった1回の魚獲り 2025.4.9
- SUGANUMA/たった1回の魚獲り 2025.4.9