今朝も8時20分から撮影した。何時ものように柳の所で待ったが30分後に主セミが柳の小枝が密集したところに来1時間後に動きがあり下流に飛んだ。昨日大物を獲ったトマリ木だった。昨日の反省で草が無いところに回り込み草陰越しに覗いたらカワセミは居ない。その内に護岸工事の泥水が流れ始めたので探すのやめた。後にお久しぶりのKYさんが来られて二人撮影になった。やっぱり二つの目より四つの目の方がカワセミ発見が早く確実だ。そして作業員が10時の休憩で泥水が一時止む10時半過ぎまで待った。その後KYさんがカワセミ発見で柳の所に居ることが分かった。どうも飛び込みそうな様子なので構えたら遂に飛び込んだ。だが咥えたのは小エビか虫で絵にはならなかったこれが最初で最後でした。(R8 100-400 EXT1.4 8:20-11:20)
goo blog お知らせ
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 238 | PV | |
訪問者 | 158 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 279,741 | PV | |
訪問者 | 167,562 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 8,100 | 位 | |
週別 | 8,202 | 位 |
カレンダー
最新記事
最新コメント
- osada/空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
- osada/空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
- seagull/空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
- photoebina3/空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
- osada/♀のホバ 2025.2.6
- osada/♀のホバ 2025.2.6
- photoebina3/♀のホバ 2025.2.6
- seagull/♀のホバ 2025.2.6
- osada/アユの稚魚かも 2025.2.5
- osada/アユの稚魚かも 2025.2.5