カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

水絡み大鮎銜え (2023.3.19

2023-03-19 17:44:53 | カワセミ

今朝は朝から晴天で風穏やかな撮影でした。今朝も出だしから順調で帰るまでに6回のお魚咥えがあり、楽しめた。(R10 RF100-400  8:20-11:40)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縄張り争い、水絡み激獲り、... | トップ | カワセミ魚獲りと山桜メジロ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (seagull)
2023-03-19 18:06:39
昨日が寒かった分、今日はカワちゃんもうれしいのでしょうか。水がらみ豊作で良かったですね。最近福の神が憑いていらっしゃる…。(^_^;)
返信する
Unknown (osada)
2023-03-19 18:13:14
seagullさん、今日は大物咥えて柳の方向に運びました。多分1.5時間待ちくらいか思ってたら、直ぐに出てお魚獲りには入りました。どうも大物は食べなかったようで万歳でした。(^^♪・・・だから飛び込み回数が増えたと思ってます。
返信する
Unknown (photoebina3)
2023-03-19 19:03:14
カワセミ日記さん、今日もお付き合いいただきありがとうございました。今日は飛び込み回数も多く、撮影も快調で終始ご機嫌でしたね。毎日こうだと良いですね。またよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (SUGANUMA)
2023-03-19 19:28:04
今日は対岸から失礼しました。
いや、午前の部は楽しまれたようで
迫力あるカットが並んでいますね。
素晴らしいです。
私は午後の部に参戦しましたが
オスが落ち着かず、成果はほぼ無しでした。
メスが現れて今後に期待が持てそうです。
またよろしくお願いします
返信する
Unknown (osada)
2023-03-19 21:21:09
photoebina3さん、今日は最初の大きな魚を落としたようで、以後は順調になりましたね。(^^♪
今度は嫁さんが現れないかな~。(^^ゞ
返信する
Unknown (osada)
2023-03-19 21:24:45
SUGANUMAさん、堰は最近は下流より安定と聞いてましたが、成果はほゞなしとは残念過ぎですね。でもこれから嫁さんが活躍してくれればいいですね。(^^♪
返信する

コメントを投稿

カワセミ」カテゴリの最新記事