カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

堰の大魚捕り 25.1.30

2025-01-30 17:18:38 | カワセミ
今朝は漸く風も弱くなったので堰下流に行った。柳のところで下流から来る人を怖がらない♂を待ったが、来ない来ないでした。なんでも昨日から姿を見せずとかで仕方なく堰に移動したら、堰は向こう岸に♂セミが時々来た。2回ほど出たが、2回とも通行人が来たので逃げたが3回目は1度だけ飛び込んでくれて撮影は出来たが、写した後画像が流れがちだったので確認したら、モードがMの筈がSになっててSS600になっており流れた画像しか写せなかった。今年もポカが続きます。(-_-;)(R7 RF100-400 F8  9:30-11:30)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正面ホバとチョウゲンボウ 2... | トップ | 池の小魚咥え 2025.1.31 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (seagull)
2025-01-30 21:21:10
柳のところのあまり人を恐れない♂カワちゃんはどうしたのでしょうね?猛禽がうろうろしてるし、何もなければ良いのですが。堰の♂はとりあえず健在ですね。大きな魚を捕ると待ち時間が長くなりますけど…。(^_^;)
返信する
Unknown (osada)
2025-01-30 22:46:26
seagullさん、昨日今日と何時もの♂セミは出なくて仕方なく堰に行ったのですが、此処でダイブが有ったんですが、向こう岸から正面に飛び込んだので後ろ向きになり、しかも此方のミスでブレブレカワでお粗末でした。(-_-;)
返信する
Unknown (photoebina3)
2025-01-31 08:37:27
今日も大変お世話になりました。お魚不足に加えて、カワセミ♂不足になってしまいそうですね。明日から何処へ行きましょう?堰での撮影は難しいのでつらいです。
返信する

コメントを投稿

カワセミ」カテゴリの最新記事