ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
カワセミ日記②
美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。
飛付きと水絡み小魚採り 2025.1.22
2025-01-22 17:29:54
|
カワセミ
今日は晴天だったが風がややあって、寒い朝になった。カワセミの出は♂が多くて♀が時々きたが、水面を見つめてる時がやや長く直ぐに♂に見つかって飛び込は無かったただし、風が有ったのでホバは沢山あったが北風で向こう向きが殆どだった。全体としては出はマズマズだったが弧を描く飛び込みは少なすぎた。(OM-1 100-400 10:30-13:30)
👇ランキング順位を見て応援くださいませ。
人気ブログランキング
コメント (6)
«
空中撮法 ダイサギ気おつけ...
|
トップ
|
トマリ木登り小魚付き 2025....
»
このブログの人気記事
池の魚獲り 2025.2.8
空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
縄張り争い、水絡み激獲り、山桜にメジロ 2023.3.11
カワセミ水絡みと川津桜とメジロ
アユの稚魚かも 2025.2.5
♀のホバ 2025.2.6
2014年6月2日UP 交尾もどき
ブログ休みます 25.1.28
堰の大魚捕り 25.1.30
水絡み小魚採り 2024.10.21
最新の画像
[
もっと見る
]
池の魚獲り 2025.2.8
12時間前
池の魚獲り 2025.2.8
12時間前
池の魚獲り 2025.2.8
12時間前
池の魚獲り 2025.2.8
12時間前
池の魚獲り 2025.2.8
12時間前
池の魚獲り 2025.2.8
12時間前
池の魚獲り 2025.2.8
12時間前
池の魚獲り 2025.2.8
12時間前
池の魚獲り 2025.2.8
12時間前
池の魚獲り 2025.2.8
12時間前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
SUGANUMA
)
2025-01-22 18:20:08
こんばんは!
今日もお世話になりました。
いつもながらの連続カットお見事です。
私はというと終わってみればたくさんシャッターを
切っていましたが、帰ってPCで見るとイマイチカットが多く不完全燃焼でした。
またよろしくお願いします!
返信する
Unknown
(
seagull
)
2025-01-22 18:51:27
今日はお世話になりました。なんというか、出はよいのですが、いつもの素直な飛び込みが少なく、良い角度で撮るのが難しかったですね。よっぽどお魚が居ないのでしょうか?(^_^;)
返信する
Unknown
(
osada
)
2025-01-22 20:27:02
SUGANUMAさん、今日はなんだかスッキリ飛び込みは少なく苦戦でしたね。
同じく私もピンアマカット量産で捨てるのに沢山時間を使いました。(^^;
返信する
Unknown
(
osada
)
2025-01-22 20:31:40
seagullさん、お世話様でした。今日はファイだー撮りを多めにしましたが、慎重に気合を入れて待ってる時は飛び込まず、根気が切れでファインダーから目を放した時に飛び込まれたりで、私は散々でした。(^-^;
返信する
Unknown
(
photoebina3
)
2025-01-22 20:39:19
カワセミ日記さん、本日もお付き合いいただきありがとうございました。確かに素直な飛び込みが少ないしホバは後ろ向きだし今日は苦労しましたね。春まではこういう状況が続くのでしょうか。心配ですね。またよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown
(
gure
)
2025-01-22 21:37:05
本日もお世話に成り有難う御座いました、Newレンズにも大分慣れ良いカットが並びました。でもでも飛び込ま無くて、しかも目を離した隙に飛び込まれる、貴重飛び込みを逃す悔しさ有りました〜
今日綺麗に円弧を描く飛び込みが少なかったので
苦戦しました、今後共宜しくお願い致します。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
カワセミ
」カテゴリの最新記事
池の魚獲り 2025.2.8
空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
♀のホバ 2025.2.6
アユの稚魚かも 2025.2.5
魚は付いてないけれど 2025.2.4
川の大物獲り 2025.2.3
池の水絡み小魚採り 2025.2.2
空中撮法 魚獲り一式 2025.2.1
池の小魚咥え 2025.1.31
堰の大魚捕り 25.1.30
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
空中撮法 ダイサギ気おつけ...
トマリ木登り小魚付き 2025....
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
アクセス状況
アクセス
閲覧
263
PV
訪問者
190
IP
トータル
閲覧
280,004
PV
訪問者
167,752
IP
ランキング
日別
6,551
位
週別
8,132
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
池の魚獲り 2025.2.8
空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
♀のホバ 2025.2.6
アユの稚魚かも 2025.2.5
魚は付いてないけれど 2025.2.4
川の大物獲り 2025.2.3
池の水絡み小魚採り 2025.2.2
空中撮法 魚獲り一式 2025.2.1
池の小魚咥え 2025.1.31
堰の大魚捕り 25.1.30
>> もっと見る
カテゴリー
カワセミ
(1724)
日記
(34)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
seagull/
池の魚獲り 2025.2.8
osada/
空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
osada/
空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
seagull/
空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
photoebina3/
空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
osada/
♀のホバ 2025.2.6
osada/
♀のホバ 2025.2.6
photoebina3/
♀のホバ 2025.2.6
seagull/
♀のホバ 2025.2.6
osada/
アユの稚魚かも 2025.2.5
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
ブックマーク
野鳥と風景 白浜さん
トリトンさん
なんてったって翡翠14
SEAGULLおじさんの翡翠奮闘記
コバルトブルーの誘惑 Ⅱ
野鳥とmaki3
cafe do birds phot
相模里山散歩撮り
湘南のそよ風 パート2
ithibo松本さん
四季の詩 野鳥の詩
ヤマセミ カワセミ日記
カワセミ好きだから
熱中カワセミOM-1
横浜カワセミ物語
ロンパパさん
カワセミ日記②
スタッフブログ
今日もお世話になりました。
いつもながらの連続カットお見事です。
私はというと終わってみればたくさんシャッターを
切っていましたが、帰ってPCで見るとイマイチカットが多く不完全燃焼でした。
またよろしくお願いします!
同じく私もピンアマカット量産で捨てるのに沢山時間を使いました。(^^;
今日綺麗に円弧を描く飛び込みが少なかったので
苦戦しました、今後共宜しくお願い致します。