カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

落としたアユは大きかった キセキレイ、チョウゲンボウ モズ 2024.3.16

2024-03-16 17:51:45 | カワセミ
今日は晴天微風で久しぶりに暖かい朝でした。8時半から撮影したがカワセミの出は最悪でした。堰方向から飛来が3回ほど有ったが、長い距離の移動で2度ほど有った魚咥えは間に合わず1度だけ目の前に止まっって飛び込んだが全部後ろ向きで絵にならずでした。仕方なく見晴らし台に移動しカワセミを待ったが12時までは出なかったが、その後Kさんが来られたと同時にカワセミが出て向こう岸から飛び込んで大きな魚を獲った。(R8 RF100-400  デジタルテレコン2倍 8:30-12:10)

落とした魚は大きかった。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワセミ、キセキレイ ホオ... | トップ | 水中から飛び出して 2024.3.17 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SUGANUMA)
2024-03-16 19:12:54
こんばんは!
今日もお疲れ様でした
今日はサービス悪すぎでしたね
見晴台で最後のちゃんをものにされたんですね
素晴らしい!!です。
私は結局午後も粘りましたが
一度会ったチャンスも対岸の人に気を取られて
水面ぼかすというチョンボをやらかし
ました。
またよろしくお願いします
返信する
Unknown (photoebina3)
2024-03-16 19:49:01
今日もお世話になりました。あんなに出が悪いとどうしようもないですね。私はすぐに諦めて帰ってしまいましたが、あの後粘られて見晴らし台で撮影されたんですね。やはり粘ったもの勝ちですね。素晴らしいシーンを撮影されていて素晴らしいです。
返信する
Unknown (osada)
2024-03-16 21:51:10
photoebina3さん、お疲れ様でした。あの後見晴らし台に移動したのですが、運よく魚咥えが2度あったんですが、照準器がいつの間にくるってて惜しいことしました。(^^♪
返信する
Unknown (osada)
2024-03-16 21:55:22
SUGANUMAさん、今日も散々で参りましたね。(・・;) あの後見晴らし台で撮影したですが、運よく出てくれ最近出ないに?が付きました。今後も様子見ます。ここは三脚が使えるのでいいかもです。(^^♪
返信する
Unknown (seagull)
2024-03-16 22:40:32
急にどこも出がおかしくなりましたね。恋の季節だからなのか、今までの常識が通じなくなりそうです。(^_^;)
返信する
Unknown (osada)
2024-03-17 17:41:01
(seagullさん、D橋上流、堰、見晴らし台とペアーが出来たみたいですね。これから楽しめればいいですね。(^^♪
返信する

コメントを投稿

カワセミ」カテゴリの最新記事