カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

2023年1月6日 鮒咥え

2023-01-06 16:51:55 | カワセミ

今朝は薄曇りで北風が有って今年最低の寒さに感じた。堰下流に着くと既にカワセミが少し上流の高いトマリ木にとまってた。直ぐに其処に行って構えた.が堰セミは向う岸を凝視していたので其処を狙ってたら、まさかの真下に飛びこまれ魚を獲った。その瞬間はピンが追い付けずで全ボケでした。そして次を待ったら堰方向に飛び去ってしまった。堰の奴だったのだが本命の堰下流♂は長い時間出ずで1時間後くらいには出たが何故か中洲の枯れ草にとまりお休みモード。30分くらい待ったが、その後に下流に飛んだ。急ぎ其方に行ったら今度は上流に飛び去ってしまい、追いかけたが姿を見失い失望で6名のCマンさんはお帰りで、自分一人になった。11時20分頃か漸く堰の方から主セミ登場で下流の桑に木の天辺にとまった。そしてダイブで大きな鮒を咥え魚獲りボウズは回避できた。その時は門限時刻の11時40分でした。(X-H2  8:30-11:45)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年1月5日 水絡み大物獲り

2023-01-05 17:31:58 | カワセミ

今朝は到着時には主セミが出てなく、そして堰主カワも出てなく何時もとは違った。直ぐに出てくると思い待ったが出ない×2で最近では珍しいことだった。そして1.5時間くらい待って漸く下流で休んでる主セミ発見した。どうも下流で大物獲って食った模様でのんびりと日向ぼっこしていた。それから更に30分以上待たされて、動いたと思ったら上流に飛び直ぐに飛び込んで大物を獲った。今日はこれでお終いで、たった1回の魚咥えで終わった。(R10 100-400)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年1月4日激魚咥えと激バトル

2023-01-04 17:29:11 | カワセミ
  • 新年初撮りはチャリンコがパンクしたので今日になりました。今年の運勢を占う初撮りでしたが出だしは凶で、堰下流についたら、既にカワセミは向こう岸のトマリ木にとまってた。直ぐに其方に向かったが、間に合わず大きな魚を咥えられてしまった。しばし休憩の後に2度目のチャンスが到来!!!。だが何故か主セミは200m下流の柳の木に飛んで行ってしまった。急いで追いかけたら、間に合わず、又も魚を咥えてこれ見ろとばかり目の前の柳の枝に大きな魚を咥えて来た。くそ~で悔しいので写さなかった。でもその後は俄かに福来るで、後半は4度の魚咥えと激しいバトルに遭遇で終わってみれば中吉でした。(^^♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする