見出し画像

もっと森山をもりあげ隊 活動ブログ

今回の定期登山は四渡園&羽黒山(松山)で発見多数【後編】

前編からの続きです!

五城目城周辺の四渡園で33観音の探索をして17ヵ所を巡った我らは
自然観察をしながら車道を登り、五城目城手前のT字路へ。
ここを左へ!

なお、五城目町森林資料館(=五城目城)は12月~3月は冬季休業となっています。

この地点から5分ほど登ると
ようやく森山第2高地が見えてきます。
もっと森山をもりあげ隊の定期登山なのに初めて見えてなんだかホッとしました💛

雨が落ちてきたので

この東屋で休憩&コーヒーブレイク☕

そして

記念撮影📷

雨やんだし動き出しましょう!

次の目的地はここのすぐ近く、五城目城が建つ前平山のすぐ北隣。

標高約90mの松山=羽黒山!


前述のT字路から少し進んだ

ここ!カーブミラーが目印!
ここを入ります。
人が歩く幅の狭い登山道を進むこと3分ほど!

すぐです♪



五城目の羽黒山の山頂~~!

お堂が建っています。

扉を開けてお詣り。
管理している方々のお名前が掲げられているのですが、五城目町の田町町内会の方々が多いようです。
田町には『羽黒前』という住所があるのですが関係ありそうですね!

 

羽黒山は『松山』とも呼ばれます。

お堂を囲むように松が生えている様子を見ると、確かに『松山』です。

 

ここのすぐ隣

南東側に

三角屋根と棒状のモノが


しゃちほこも見えますね!
五城目城の天守🏯

位置関係はこのようになっています。


                                (国土地理院地図使用)
96m地点が五城目城が建つ前平山

 

2014年の空撮画像

まだ五城目小学校旧校舎が現役だったころ!

 

地図と画像を重ねてみると

が松山=羽黒山
・駐車場から黄色の車道を歩いて登り10分ほど!
・T字路を左に曲がり数分!
・カーブミラー手前から林の中の細い道へ!ここも数分!

とっても気軽に登れる山です。
是非一度足を運んでみてくださいね!

 

下は、1960年代の空撮画像。

地点が松山=羽黒山
現在は杉をはじめとした樹木がうっそうと茂っていますが、当時はツルツルの山だったのですね。

 

 

松山(羽黒山)を後にして、駐車場に向かって下りてきます。
駐車場西側に建つ観音石碑探索。


ここは!?

26番

 

付近に自生の『ツクバネ』の実を放ると、
羽根つきの羽根のようにくるくる回りながら落ちてくるのが楽しい♪
(すみません;画像には写っていません;)

27番

 

28番

 

29番

 

昨日は33観音のうち21カ所を巡りました。

  
⑫      ⑬      ⑭
五城目城の周りにも何カ所かありますが、残りの探索は今後の楽しみとして残しておきましょう。


お昼前に解散!



五城目城周辺の33観音探索と羽黒山(松山)登頂を行った今回の定期登山でした。

 

次回、1月の定期登山は
1月1日()!元日に行います!!!!

時間等詳細については後日あらためてご案内いたします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「定期登山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事