見出し画像

もっと森山をもりあげ隊 活動ブログ

五城目高校全校森山登山の様子

本日、五城目高等学校の恒例行事である全校森山登山が開催され、我々もっと森山をもりあげ隊(3も隊)は今年も全面協力をさせていただきました。

心配された天気でしたが、昨日午前の雨は上がり暑くも寒くもない絶好の森山日和となってくれました♪

午前9時から学校体育館で開幕行事。

その中で、当隊メンバー&五城目町観光物産PR大使でもある

ミスター北さんの講話
森山の話はもちろん!連続テレビ小説『ひよっこ』で、五城目のかりんとうが登場したこと、五城目町出身の作家『矢田津世子』さんの話もしました。


五城目町観光物産PR紙芝居や

時おり爆笑マジックをまじえて♪楽しい講話になりました。

北さん、お疲れさまでした!

 

 

午前9時50分
第一陣が学校を出発。学校〜西磯ノ目〜岡本と歩き


ここ、岡本登山口から入ります。

登山口から数分!分かれ道を左へ⬅️

いつもは白いワンちゃんが出迎えてくれます。

ワンチャンの先、200mほどの所を右に曲がり杉林に入ります。

我ら3も隊は要所要所に張りついて道案内。

杉林を進むこと7〜8分。

いよいよ本格的な登りが始まります。



自分のペースで〜
頑張って‼️


この辺りまで来ると

新緑が少し開けて



下界が見えてきます。
春に山の木々が一斉に芽吹く状態のことを『山が笑う』といいますが、今はまさに山笑う時期。
笑ってる山から見おろす下界。


足場キメてから、一歩一歩な!


ここまで来れば残りは少し!

さあ!ゴールの森山第二高地(285m)が見えてきましたよ。

もう少し‼️


最後尾の生徒を多くが拍手で迎えるシーンに心が和みます🌟
昨年、途中で断念したものの今回、無事登頂を果たした生徒がいる事を知り、嬉しく思いました。

 

山の上から



田んぼに徐々に水が引かれてきています。
もうすぐ、一面水面になります。湖東平野水没❗️



五城目町中心部






山の上で思い思いに時間を過ごした後、下山へ。

下りは第三高地経由のルートで、第二高地直下のコンクリート擁壁に沿って大きくトラバース。


西端から急坂を下ります。

絶叫マシンアトラクションのような賑やかな声が山の中に響き渡ります🎵



第二高地〜第三高地間は『涼風の尾根道』と名づけられ今日も風がビュービュー💨

笑う山の木々の間から射す陽の光が綺麗。

尾根道を進みます。

この辺は

長い長い歴史を感じる長くて太いツルが作る造形美を楽しめるゾーン。

まもなく

視界が開け

そこが森山第三高地(200m)

そこから見る


五城目高校校舎



第三高地を過ぎ、ルートはいよいよ終盤へ。

助け合う生徒の姿があちらこちらで見受けられました✨




最後の急坂の先、分岐を左へ⬅️

この案内看板が立っています。
振り返って見てみると

三高地➡️

10mほどの急坂。ロープ設置。

 

50m進むと

登る時に通った杉林の中の通りに合流。
昨年、五城目高校創立80周年記念事業の一環で設置された案内看板が良い仕事を果たしてくれています🎵


岡本登山口に設けられた本部に戻り我らのミッションは終了。
生徒たちはもう一踏ん張りで学校まで歩き🚶🚶‍♀️🚶‍♂️

良いコンディションの中、笑う森山を満喫した行事になったと思います。(矢場崎から)

 

最後に
今日、森山で見つけた野草たち。






もっと森山をもりあげ隊は、今後も五城目高校を応援してまいります。

 

今週土曜日は、毎月の定期登山です。
5月6日() 午前9時 五城目城ふもとの駐車場集合
今回は山の上には登らず、森山ふもと一帯の自然に触れながらの散策となります。
山菜のシーズンでもあります。
散策しながら山菜採りも!

お昼頃には解散の予定です。

ゴールデンウィーク終盤の半日、森山で心地良い汗を流してみませんか〜

皆様のご参加をお待ちしています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「活動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事