goo blog サービス終了のお知らせ 

土佐のシオミmen's

リフォーム、新築のことだけでなくスタッフ、イベントのこと等アップしていきますのでよかったら見てってください🏡

流行

2013年11月29日 20時07分10秒 | 山下(幹)です
こんにちは、


最近寒くなってきたので風邪が流行ってきました。


私の周りでも風邪に感染した人がちらほらと、


私もちょっと風邪気味です。


病は気からと言いますし、


気持ちだけでも元気にしていきたいと思います。


皆様も風邪には気を付けて下さい。

ピーマンまん!

2013年11月26日 21時22分07秒 | スタッフ日記
こんばんは加藤です。


今日、ピーマンを食べて


強くなる、ピーマンマンの夢を見ました。


えっ??


ピーマンマンって??


そう!僕が小学校の時に


作り上げた、正義のヒーロー


なのです。


なぜピーマンかというと、


小学性の時、ピーマンが嫌いで


嫌いを好きにするにはどうしたら


いいか、と・・・・


ふとヒーローにしてしまえと小学校のちゃんぺは


かんがえてヒーローになったのです。(無理やり)


久しぶりに会いましたピーマンマン!


安心してピーマンマン!


今のちゃんぺはピーマン大好きです!










コスモス畑

2013年11月21日 20時49分55秒 | 山下(幹)です
こんにちは、


今日車で高須の方を走っていたら、


田んぼ一面に綺麗なコスモスが満開に咲いていました。


散歩をする人、見学する人、写真を撮る人などなど、


微笑ましい光景が目に飛び込んできて、


こうやって地域の農家の方の思いやりのコスモスが


人々の心を癒しているんだなと


寒い風が吹く中でも、心が暖かくなりました。


俺も写真撮りたかったなー

坂本龍馬生誕祭!!

2013年11月15日 19時24分43秒 | スタッフ日記
初めて坂本龍馬の生誕祭に参加しました

坂本龍馬の名前はもちろん知っていましたが

龍馬の誕生日やましてや生誕祭が行われていることなど

まったく知りませんでした!

…これが岡山県民と高知県民の違いなのかもしれませんね


龍馬の生誕祭はたくさんの屋台が出て

よさこいの様々なチームが踊り

まるで季節が夏にもどったかのような賑わいでした

よさこいを夏も冬もみれるなんて

高知県民はお得ですね

生誕祭の最後に餅まきがあったのですが

数百人の前で餅をまいていたのはなんと

われらが塩見課長 あやかさんです!

袴を着て、男の人顔負けで菓子を投げる

かっこよかったなぁ

すごい賑わい様で

冬場にこんなに人が集まって何かを取り合う様子が

岡山のはだかまつりを彷彿とさせました

エーンヤコラ





おのれ天気

2013年11月13日 21時36分35秒 | 山下(幹)です
こんにちは、


今日は天気が良かったので布団を干して仕事に行ったのですが、


しばらくして突然雨が降ってきたので、ダッシュで帰宅。


そして帰宅して気付いたのが、


『会社に家の鍵忘れたぁーーッ!!』


そして、再びダッシュで会社に戻り、ダッシュで家に帰って布団を取り込み、


はぁはぁ言いながら急いで布団乾燥機をかけて外に出たところ、


『晴れてる・・・・。』


俺は何をしているんだ・・・