おかやまの仲間ブログ

㈱シオミホームイング岡山支社のスタッフでお送りするブログです^^
このブログがあなた様の癒しになりますように。

スノーボードへの挑戦!!の前夜の出来ごと

2011年03月05日 | スタッフ日記
こんにちは  河野です




1月に書いた僕のブログの中に

「スノーボードに挑戦

というのが、ありました


遅くなりましたが、

ついに行って来ました


場所は岡山県の新見市の

いぶきの里スキー場です。

岡山県と言っても、

鳥取県との県境ですが




さて突然ですが

話はボードに行く前日の夜に戻ります。



ボードには僕と友人の

二人で行く事になり、

前日に友人の家に泊めてもらい

当日の朝から一緒に行く予定でした


なので前日の仕事が終わった後、

すぐに僕の家に帰り

身支度を整え友人の

家へ出発しました

それが22:30です


友人の家は牛窓という所で、

僕の家からは一時間半

くらいの距離です。

なので着いたのは24:00くらいでした



しかし、友人の家の場所を

大まかにしか知らず、

近くのコンビニに車を止め

電話をしてみると

なぜか友人は

電話に出てくれず

留守番電話に




嫌な予感はするものの

ちゃんと家を出る時には電話は通じ

到着時間も伝えてありました。



少し時間を空け

もう一度電話を。

しかし

状況は変わらず


それを何度か

繰り返しましたが

何一つ進展はなく

ただ時間だけが過ぎて

いきました。

ちなみにこの時点で

1:00です

完全に日付が変わって

しまいました



ここまでくると、僕の焦りも

相当なものまできていました


もう何ふり構わず、何回も

電話をしましたが



リダイヤル→留守番電話→リダイヤル→留守番電話→

という悪夢の永遠ループです



さずがに、僕の体力と睡魔も

限界に近づき、気付くと

2:00です



このまま車中泊をしようかと

迷いましたが、


2時間もずっと同じ

コンビニにいたので、

若い店員さんの

「何あの人」

という目線にも耐えれる訳も無く。



どうしようも無く

家に向けて車を出していました


何のために牛窓までに

来たのかと、帰り道中考えながら

何とか無事に帰りつけ

この時点でなんと3:30です


家に着くなり

すぐ眠りに入りました。




そして 5:00


寝る寸前にセットしていた

目覚ましのアラームと

電話の着信音で

なんとか目が覚め

携帯の画面を見ると

あの友人から電話が・・・・・・


恐る恐る電話に出ると







「ごめん・・・・・・爆睡してた」

と、友人から。



分かってはいましたが




ここからやっと

スノーボードへの挑戦の一日が始まります。


挑戦する前からヘトヘトで

この先どうなるか自分でこわいです



この続きは次のブログにて



というか、

前置き長っ