おかやまの仲間ブログ

㈱シオミホームイング岡山支社のスタッフでお送りするブログです^^
このブログがあなた様の癒しになりますように。

久しぶりに

2011年03月26日 | あやかです
昨日久しぶりに両親の顔を見ました。

率直な感想は

『白髪増えたなぁ』

ちょっと見ない間に良くも悪くも人間変わっていくものだとしみじみ思ってしまいます。



そして年始にメタボリックな進化を遂げていた我が弟2人。

自分の将来像とかぶるので、今度会う時には痩せていて欲しいと切に願います。



久しぶりに会う人達から自分は変わったと見られているのか、そうでないのか、

ちょっと気になった1日でした。




2度目の挑戦!!

2011年03月25日 | スタッフ日記
こんにちは  河野です


先日、高知の岡村さんと息子さんのはるき君とで

大山にスノーボードに行って参りました

これで二回目の挑戦です



岡村さんにコーチをしてもらったのですが、

なんともまぁ・・・転びまくりました


と言うより、回りまくりました

滑っては転び、回り、立てって、また転びの

連続でした



詳しくは「土佐のシオミmen's」の

岡村さんのブログを見てみてください

そこに動画がありますので、ぜひぜひ




しかし、岡村さんとの特訓の甲斐があり

だいぶ自分の中では成長できたと思います


今シーズンはこれでおしまいですが、

絶対また行きます


スノーボードって最初は何度ども転ぶし

体中筋肉痛になるし、中々大変ですが



あきらめずに挑戦し続けると

ちゃんと成果に現れますし


なんと言っても、少しでも上手く

滑れた時の気持ちよさはたまりません


この楽しさはやってみないと

分からないと思います。


なのでぜひ、このブログを見て頂いている方で

未体験という人は一回でもいいので、

挑戦してみてください


とっても楽しいですよ




ただし、次の日の朝は覚悟していてください

全身の筋肉痛で体が動かせず起きられません

☆こるせっと☆

2011年03月24日 | あやかです
自分は、こるせっとを持っています。


このこるせっとを気が向いた時に付けます。


こるせっとはウチの常務から頂いた上物です。


最近また付けるようになりました。


なぜならば腰が痛いのと


少し太ってきたので


腹の肉をこらしめてやるためです。


だから自分は今日もこるせっとを付けるのです。


仕事が終わって家に帰って


こるせっとを外すのが楽しみです。


こるせっとを外した跡の

シワになった下着のラインが

くっきり腹に残って面白いんです。

しかもかゆくて

かくと気持いいんです。


変な趣味ですみません。


さあ、

今日も帰ったら楽しみ♪楽しみ♪

☆銭湯民族☆

2011年03月23日 | あやかです
最近暖かくなりつつ、

まだまだ寒さも残る今日この五郎

昨日新たに自分のホームグラウンドを見つけました


水島にあるイオンの銭湯です。


ここはすごく気に入りました


以前にお話しましたが、

自分はサウナが好きなんですが


サウナ室が広くて綺麗で

さらに、サウナからでた後に

水風呂に入って、水風呂から出た後に


外で横になった時は

最高に気持ちいいんですが

水島のイオンは、

ちゃんと横になれる様に

浅いお湯を張って寝れるようになっていました


他にもシルク風呂といってお湯が

白く濁っているんですが

これは入浴剤を入れているんじゃなくって

超音波によって細かい泡が出来て

それがシルクのようにお湯が

白く濁っているんです

不思議な感じがして良かったです



ここは病みつきになりそうです

また行こうっと~

早くも

2011年03月22日 | あやかです
こんにちは、カーリーです。

先日無性にワカメが食べたくなり、近くの某スーパーに行って生ワカメを購入しようとしたところ、ふと産地に目をやると



『宮城県産』



「は、早い!もう出荷出来るような状態になったのか!?」
と驚いてしまいました。

いや、後々良く考えたら震災前に冷凍で入荷したものかもしれないと思ったのですが、その時はびっくりしました。

だって、沿岸部は壊滅状態、物流も滞って、さらには隣県の福島で原発が大変な事になっている状況で、宮城県産のワカメが早くも堂々と前面に押し出して売られているんですよ。

心の中ではこのスーパーの勇気に拍手喝采です。

これもある意味復興支援かと思いたくさん買わせて頂きました。
おかげでその日の食卓はワカメフルコースでした。
大変美味しかったです。あ、ちなみに次の日のお通じは実に快調でした。GJワカメ!
GJ宮城!!