4219eee

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コロナ渦での普通の死 #3

2021-06-19 18:22:18 | 日記

そうそう、Mさんの話は、「戦争の終わり頃、儂は万里の長城の守備を中隊でしていた。ところ

が突然帰国せよとの命令が出て、日本に帰った。今度は皇居の警護にあたれとのことで、二重橋の警護をしていた。

そしたら突然『戦争は終わった。故郷に帰れ』との命令が出た。そのまま東京駅に行き、列車に乗り、名古屋に着き、駅からは歩いた。途中、トラックに乗せてもらいながらして家に帰った」この話は格別省略した訳ではなく、3度ほど一気呵成に聞いたが話は同じだった。でも、毎回ビデオを見るようなリアルな感じだった。

でも、これでMさんが”2度目の海外旅行”に万里の長城へ行きたがっていた気持ちが解るような気がした。でも、この旅行で奥さんは雪で滑り腰を打ちかなり長い間寝込み、Mさんより15年ほど前に亡くなっていた。


4月始め早すぎる今年の桜が盛りを過ぎようとしていた頃、知り合いのAくんの奥さんのお父さん(Nさん)が亡くなった。どんどん腎臓が悪くなり、入院している内に、コロナが流行り、退院も出来ず、結局家族との面会も出来なくなり、病室で、スマフォで電話を大声でかけまくり看護師さんに叱られていたらしい。

結局Nさんと奥さんとの最後の対面は、総合病院から腎臓の専門病院に奥さんが車で送って行く間だけだったらしい。葬儀は10人だったそうで、別れの曲は「愛燦々」だったそうだ。享年77歳。


5月の連休の最中、従兄弟③から「従兄弟②がとうとうなくなった。通夜、葬儀は、…」の連絡があった。食道癌の手術以来この数年何度も最期、最期と従兄弟③が言いながら奇跡的に生き延びてきた人だ。それなりの社会的地位を築いてきた人で、全然暈けず、家族、従兄弟はスマフォで呼びつけられ、介護は大変だったらしい。3月末、桜が真っ盛りの時、従兄弟4人が集まったときも脳は全く元気だった。でも、同じ話を3度していた。葬儀は親族40人ほどであった。享年92歳。


連休最後の日、道路際の花壇の手入れをしていたら、マスクをしているが見覚えのある顔が東の方から近づいてきた。会釈をして見過ごすことも出来たが思い切って「Nさん?」と聞くと、「Bさん?」ときた。「そうです。今日は散歩ですか?」「まー、結構ここらはいつも歩いているんだわ」「家から1kmはあるでしょ」「歩くのは全然苦にならんのだわ。歩いていると何処までもいっちゃうのだわ」「凄いですね。そういえばこの間、Mさんが亡くなりましたが…」「うん、あれは儂より2つ下なんだわ」「てことあなたは大正生まれですか?」「そう。大正生まれは減ったなー」「そしたらこの村の最年長者ですか」「そうなるかなー」と。

偶々その日は珍しく家族総出で狭い花壇をいじっているのを見て、「ええ、家族を持たっせーたねー。まー、はよ死にたいわ」と、スタスタと西の方へ向かって行った。

この人の顔も名前も知ってはいたが、口をきいたのは初めてだった。が、彼こそここらで知る人は知る、いや、知らない人はいないという、とは言え、私はつい最近まで全く知らなかったのだが、何とも艶っぽい話で名をはせた人らしいのだ。確かに上背はあるし、顔は良いし、短い会話だったが、話しっぷりからも頭も良さが出ている。


最新の画像もっと見る