goo blog サービス終了のお知らせ 

ユイガハマーナ

山歩きも作品制作もヤブ道好きの鎌倉野良キツネの備忘録です。

第8回湘南国際マラソンっ。

2013-11-04 | マラソン
マラソンに最適な曇天にて昨日開催されました第8回湘南国際マラソン
なんとか無事に走り切ってまいりましたっ


   スタート付近、スターターの千葉真子さんと寛平ちゃんと徳光さん

ここ2年程ちゃんとフルを走れていなかったので、その原因(い~っぱいありますがっ)のひとつのスタミナ不足を補うため、今夏はトレランに挑戦してみました。
距離走にしてもキロ6分を6分半に落として、ちゃんと30キロを走り切れるようにしてみました。

今回の湘南国際マラソンはその結果の出るレースであったのでzukkeとしても楽しみであったのですが、結果を振り返ってみると・・・

20キロまではキロ6分を切るペースで順調に走れていたのですが、スタートの時からの不安案件「トイレに行きたい」がハーフを越したところから切迫し、30キロ手前でトイレに行けるまでトイレ探しでキョロキョロしていたせいか急に6分半まで落ちてしまいました。
その後はトイレでスッキリしてペースを戻したのもつかの間、33キロを過ぎた頃からはキロ7分に落ちてしまいます。

      結果ゴールタイムは4時間42分18秒(zukke計測)

      
       結果がだめでももらえた金メダル(完走メダル)

トイレのロスタイムがあったとはいえ、4時間半さえ切れない情けなさです。
しかし、足自体は痛みがあったわけではなく、トレランのおかげか上り坂は以前より楽に感じた程です。

では、何が敗因かっ?
スピードトレーニング不足なのでしょうかね~?あと、去年より2キロ増量した体

今後は、トレラン&距離走の他に、5~10キロのスピード走を頑張りましょうかね~。

とにかく、どっと自信を無くしてしまったzukkeですが、今月後半にある「江東区シーサイドマラソン」のハーフで自信を取り戻したいと思いますっ


             最近体重が気になる人~っ
             
             ポチっと、よろしくです

フルマラソンでせっかくカロリーを消費してきたのに、レース後にこんなの食べてるzukkeでした~。
      


最新の画像もっと見る

コメントを投稿