ひさびさのマラソンレースネタで~すっ!

今日参加したレースの受付風景なのですが、と~ってものんびりしています
殿が新聞に載っていたエントリー募集を見て、急きょ参加した
「クリスマスチャリティーマラソンin多摩川」です
福島県飯館村の幼稚園73名にクリスマスプレゼントとして絵本を送るという、かなりピンポイントなチャリティーイベントです
キッズ3キロ、5キロ、10キロ、ハーフと種目も多いランイベントですが、参加総数が500~600人?ハーフだけだと320人という、プチなレースでした
気温は9℃と予報されていましたが、雲一つない快晴
風もほとんどなく、木陰のほとんどないコースでは暑いくらいで、冬のレースコンディションとしては最高でしたっ
「湘南国際マラソン」ではベストが出たものの、次のレース「横須賀シーサイドマラソン」ではほぼ初心者に戻るっなタイムでガク~ンっとしていたzukke、精神的なリハビリも兼ねてトレーニングランのつもりで、ハーフに参加しました。
結果は、
1時間52分43秒
・・・まあまあ、かなっ
サブ110(1時間50分)に向かってがんばります!
今んとこ、ベストは110+29秒
来年の目標決まった人っ

ポチッっと、よろしくです
多摩川に向かう途中で見つけたレストランの看板

「この世で一番おいしいハンバーグ」・・・食べてみたいっ


今日参加したレースの受付風景なのですが、と~ってものんびりしています

殿が新聞に載っていたエントリー募集を見て、急きょ参加した
「クリスマスチャリティーマラソンin多摩川」です

福島県飯館村の幼稚園73名にクリスマスプレゼントとして絵本を送るという、かなりピンポイントなチャリティーイベントです

キッズ3キロ、5キロ、10キロ、ハーフと種目も多いランイベントですが、参加総数が500~600人?ハーフだけだと320人という、プチなレースでした

気温は9℃と予報されていましたが、雲一つない快晴


「湘南国際マラソン」ではベストが出たものの、次のレース「横須賀シーサイドマラソン」ではほぼ初心者に戻るっなタイムでガク~ンっとしていたzukke、精神的なリハビリも兼ねてトレーニングランのつもりで、ハーフに参加しました。
結果は、


・・・まあまあ、かなっ

サブ110(1時間50分)に向かってがんばります!
今んとこ、ベストは110+29秒

来年の目標決まった人っ


ポチッっと、よろしくです

多摩川に向かう途中で見つけたレストランの看板

「この世で一番おいしいハンバーグ」・・・食べてみたいっ



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます