・・・てことで、昨日、熊さんが出没するというお山「大山」へ

クマベルを作り始めた頃の初期形クマベルで出撃いたしましたっ

最近は、ハイドロリュックを背負っていたりオオカミ形だったり、だいぶワイルドな仕様になってきたクマベルですが、初期形はこんな乙女チックなものもあったんですよ~
目的はトレランじゃなくてコレ!

なんと50年ぶりに車両を新造したという「大山ケーブルカー」
ついでに山登りでもというゆる~い計画です。
「大山ケーブルカー」の終点「阿夫利神社下社」から階段なのか階段でないのかわからない心折れるいろんな階段(一度登った人ならわかるはず
)や石ごろごろの坂道を登ると・・・

頂上「阿夫利神社上社」

相方も消えて残念な状態の「阿夫利神社上社」の狛犬さんだけど、ちんちんちしている子犬のようでなにか愛らしいっ
そして、頂上からのこの景色っ

そしてそして、ゆるい山登りならやっぱりお茶屋さんに寄らなくっちゃ

そこで待ち構えていたのはメニュー表前の招き猫ならぬ「いただき猫」
猫の手元を良く見てください。
その手は招いてなくて、お賽銭をガッツリいただいています!
「お山の頂きにいただき猫、コレ如何にー!」・・・なんてねっ
「大山」に登るのは初めてでしたが、夏に登った「鍋割山」より気軽に行ける感じで、小さな子供連れの登山客も多かったです。
でも、下りビビリzukkeはそれでもビービー泣きながら下りて来るさまに変わり有りませんでした。
・・・と、同行の殿が嘆いておりましたけど。
へへっ。
10/1に新車両に変わった「大山ケーブルカー」は大人気で超満員でしたが、いつもは20分間隔の運行を10分間隔にして頑張っています。
そして、「丹沢・大山フリーパス」という小田急線、神奈川中央交通バス、大山ケーブルカーが一体になったフリーパスを使うと・・・

「阿夫利神社下社」のお札売場でこ~んなかわいいお守りがもらえちゃいます!思わずブイっ
どんどん秋も深まるこの時期、みなさんも仕事や嫌なことを忘れてちょっと「大山」出かけてみては?
カボチャにポチっと、よろしくです
人気ブログランキングへ
こちらにもポチっと、おねがいします
にほんブログ村
zukkeのくまブランド「zukke 100% Love」のFacebookページはコチラ
「ぬくもり」展のサイトができました。のぞいてみてねっ
→コチラ

クマベルを作り始めた頃の初期形クマベルで出撃いたしましたっ


最近は、ハイドロリュックを背負っていたりオオカミ形だったり、だいぶワイルドな仕様になってきたクマベルですが、初期形はこんな乙女チックなものもあったんですよ~

目的はトレランじゃなくてコレ!

なんと50年ぶりに車両を新造したという「大山ケーブルカー」

ついでに山登りでもというゆる~い計画です。
「大山ケーブルカー」の終点「阿夫利神社下社」から階段なのか階段でないのかわからない心折れるいろんな階段(一度登った人ならわかるはず


頂上「阿夫利神社上社」

相方も消えて残念な状態の「阿夫利神社上社」の狛犬さんだけど、ちんちんちしている子犬のようでなにか愛らしいっ

そして、頂上からのこの景色っ


そしてそして、ゆるい山登りならやっぱりお茶屋さんに寄らなくっちゃ


そこで待ち構えていたのはメニュー表前の招き猫ならぬ「いただき猫」
猫の手元を良く見てください。
その手は招いてなくて、お賽銭をガッツリいただいています!
「お山の頂きにいただき猫、コレ如何にー!」・・・なんてねっ

「大山」に登るのは初めてでしたが、夏に登った「鍋割山」より気軽に行ける感じで、小さな子供連れの登山客も多かったです。
でも、下りビビリzukkeはそれでもビービー泣きながら下りて来るさまに変わり有りませんでした。
・・・と、同行の殿が嘆いておりましたけど。

10/1に新車両に変わった「大山ケーブルカー」は大人気で超満員でしたが、いつもは20分間隔の運行を10分間隔にして頑張っています。
そして、「丹沢・大山フリーパス」という小田急線、神奈川中央交通バス、大山ケーブルカーが一体になったフリーパスを使うと・・・

「阿夫利神社下社」のお札売場でこ~んなかわいいお守りがもらえちゃいます!思わずブイっ

どんどん秋も深まるこの時期、みなさんも仕事や嫌なことを忘れてちょっと「大山」出かけてみては?
カボチャにポチっと、よろしくです


こちらにもポチっと、おねがいします


zukkeのくまブランド「zukke 100% Love」のFacebookページはコチラ
「ぬくもり」展のサイトができました。のぞいてみてねっ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます